さばのオイル漬け

てふぁーる
てふぁーる @cook_40135196

パスタに絡めたりそのままサラダなどにおすすめです。
青魚生臭くて苦手な方にはおすすめの調理法ですよ。

このレシピの生い立ち
生さばは臭くて苦手、でも安いし何かいい方法はないかと考えて作ってみました。

さばのオイル漬け

パスタに絡めたりそのままサラダなどにおすすめです。
青魚生臭くて苦手な方にはおすすめの調理法ですよ。

このレシピの生い立ち
生さばは臭くて苦手、でも安いし何かいい方法はないかと考えて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 生さば半身 4枚
  2. 大さじ1
  3. レモンの皮 半個分
  4. こしょう 少々
  5. オリーブ 適宜
  6. にんにく 2かけ
  7. ハーブ 適宜

作り方

  1. 1

    さば半身を2等分し血をよく洗い流しておきます。
    鍋で塩、レモンの皮と共にさばに火が通るまで8分程煮て粗熱を取ります。

  2. 2

    容器にさば、さっきのレモンの皮、潰したにんにく、ハーブ(ローリエ等)、塩こしょう少々を詰めオリーブ油を流し入れて終わり。

  3. 3

    数時間置いて味を馴染ませると一層美味。
    ハーブは今回他にローズマリー、オレガノ、レモングラスを使用。ドライハーブもok

コツ・ポイント

さばは茹でた後骨を取り除いておくと食べ易くていいです。崩れても味が馴染み易くなるので気にしません(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
てふぁーる
てふぁーる @cook_40135196
に公開
食べることが大好きな30代。 面白い美味しいレシピ探してます
もっと読む

似たレシピ