秋刀魚と茄子の梅煮

ねこざけ @cook_40043260
秋刀魚の脂が茄子にしみて、とろーり美味。
できたてもいいですが、冷蔵庫で一晩冷やすと
味がなじんで絶品です!
このレシピの生い立ち
秋の味覚を一皿で堪能すべく。
秋刀魚と茄子の梅煮
秋刀魚の脂が茄子にしみて、とろーり美味。
できたてもいいですが、冷蔵庫で一晩冷やすと
味がなじんで絶品です!
このレシピの生い立ち
秋の味覚を一皿で堪能すべく。
作り方
- 1
茄子はお好みの大きさに。秋刀魚は、頭と尾を切り落とし、三等分にします。わたはきれいに除き、塩水で洗います。
- 2
梅はほぐして種を除きます。鍋に*印を入れ、煮立てます。梅の塩分も出てくるので、ここで味を調整してください。
- 3
鍋に秋刀魚を入れ、1分ほど煮てから茄子を追加。ふたをして10分ほど煮たら完成です。
コツ・ポイント
お使いになる梅干によって、他の調味料を加減してください。
とろとろ茄子が美味しすぎて、秋刀魚より早くなくなりました(笑)次回は茄子増量決定!
1分でできる、簡単めんつゆ (ID:18099153)もどうぞ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18333477