残暑に勝つ!舞茸と鶏肉のあったか冷や麦

kinokolove
kinokolove @cook_40145210

舞茸と鶏肉のダシが驚きのコクを生みます。おなかに優しい、元気麺。
このレシピの生い立ち
休みの日の朝、暑いけどあったかい汁ものが食べたくて。冷や麦の麺を入れましたが、あったかいのに冷や麦って。f^_^;)

残暑に勝つ!舞茸と鶏肉のあったか冷や麦

舞茸と鶏肉のダシが驚きのコクを生みます。おなかに優しい、元気麺。
このレシピの生い立ち
休みの日の朝、暑いけどあったかい汁ものが食べたくて。冷や麦の麺を入れましたが、あったかいのに冷や麦って。f^_^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 舞茸 1パック
  2. 鶏もも肉 100グラム
  3. ネギ 1本
  4. 2カップ
  5. しょうゆ 大さじ2
  6. 小さじ1/2
  7. 冷や麦 1輪
  8. サラダ油 少々

作り方

  1. 1

    鶏肉はこま切れ、舞茸は小さくほぐし、長ネギは斜め薄切りにする。

  2. 2

    鍋にサラダ油を熱し、舞茸、鶏肉を入れ、中火で炒める。

  3. 3

    舞茸がしんなりしたら、水を加え、沸騰したらアクをとり、弱火で5分くらい煮る。

  4. 4

    塩、しょうゆで調味し、ネギをいれ、ネギがしんなりするまで1、2分煮る。

  5. 5

    別の鍋で冷や麦を茹で、ザルにとって洗い、水気を切っておく。

  6. 6

    器に麺をいれ、熱い汁をたっぷりかけて出来上がり。

コツ・ポイント

最初に舞茸を炒めるのが美味しさを引き出すポイント。舞茸多めがおいしいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kinokolove
kinokolove @cook_40145210
に公開
東京で会社勤めをしながら、週末は山梨県・山梨市にある20坪の畑で野菜を作っています。食べるぶんの野菜はほぼ自給自足。数えたら年間40種類くらい作ってました。そんな自家製野菜を「簡単に」「おいしく」食べたい、と料理しています。そしてもうひとつ、大好きなのはきのこ! 食べるのはもちろん、キノコグッズを集めたり写真に撮ったりもしています。
もっと読む

似たレシピ