上品な美味しさ♪鯛かぶら

ふわふわふわふわ
ふわふわふわふわ @cook_40052342

あっさりと上品な、だしまで飲めるアラ炊きです。薄味だけどしっかりしみ込んでます♪
このレシピの生い立ち
鯛のアラが安かったので…。ちょっと季節外れですが大かぶらも売っていたので、昔のレシピノートを引っ張り出してアレンジしてみました。
写真が上手く撮れなかったんですが…(泣)。

上品な美味しさ♪鯛かぶら

あっさりと上品な、だしまで飲めるアラ炊きです。薄味だけどしっかりしみ込んでます♪
このレシピの生い立ち
鯛のアラが安かったので…。ちょっと季節外れですが大かぶらも売っていたので、昔のレシピノートを引っ張り出してアレンジしてみました。
写真が上手く撮れなかったんですが…(泣)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鯛あら 1尾分
  2. 大かぶら(小かぶでも可) 1/2個
  3. 2カップ
  4. こんぶ 15㎝
  5. しょうが(スライス 1枚
  6. ★しょうゆ 大さじ3
  7. ★みりん 大さじ2
  8. ★塩 小さじ1/2
  9. 米のとぎ汁 適量

作り方

  1. 1

    かぶは厚めに皮をむき、3~4㎝角に切ります(小かぶの場合はくし切り)。

  2. 2

    鍋にかぶと米のとぎ汁を入れて火にかけます。
    串が通るくらいになったら、水にとって冷まします。

  3. 3

    鯛あらをよく洗い、沸騰した湯にさっとくぐらせた後、水にとり、再びよく洗います。

  4. 4

    鍋にこんぶをしき、鯛あら・かぶ・しょうが・酒・水1/2カップを入れて火にかけます。

  5. 5

    沸騰したら★を加え、20分くらい煮てできあがりです。

コツ・ポイント

シンプルな料理だけに、1~3の下処理を丁寧に行いましょう。
味の調整はみりんと塩で。
小かぶを使う時は、3個くらいが目安です。
米のとぎ汁がなければ、米を少し加えた水でも代用できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふわふわふわふわ
に公開
旬の食材で創作料理を作るのが好きです。基本的に手抜きお手軽料理ばっかりなんですが…(^^;)。薬膳アドバイザーの資格をとってから、薬膳料理にもはまっています。野菜ソムリエの資格をとってから、野菜のアレンジにもはまっています。私自身の覚書用に、ぼちぼちとレシピを書いています。よろしくお願いします♪★「鯖♡同盟」に入会させて頂きました!会員№42でゆるりと楽しんでいきます。よろしくお願いいたします!
もっと読む

似たレシピ