マヨでパラパラ♡しらすと大葉の和風炒飯

☆熊八☆
☆熊八☆ @hachi522

ごはんをマヨネーズでコーティングしてから炒めるのでふっくらパラパラ^^
味付けも簡単♬ランチにピッタリです❢
このレシピの生い立ち
マヨネーズでごはんをコーティングするとパラパラに仕上がると聞いたので自己流で作ってみました。
ふっくらパラパラに出来ました♪

さっぱり食べられるように和風の具と味付けで作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 温かいごはん 180g
  2. 卵(Mサイズ) 1こ
  3. ロースハム 1枚
  4. しらす干し 大さじ2
  5. 長ねぎ(白い部分) 3センチ
  6. 大葉 4枚
  7. マヨネーズ 大さじ1
  8. ほんだし 小さじ1
  9. 醤油 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    長ねぎ・大葉をみじん切りにする。
    ハムを細切れにする。
    しらすを準備する。
    卵を溶いておく。

  2. 2

    ほんだしと醤油を準備する。

  3. 3

    温かいごはんをボウルに入れてマヨネーズを加えてよく混ぜる。
    ※カロリーハーフは不向きです。

  4. 4

    フライパンにマヨネーズを絡ませたごはんを入れて火にかける。
    温まってきたら軽く炒める。

  5. 5

    ごはんを手前に寄せて溶き卵を空いてる部分に入れる。
    卵に軽く火が通ってきたらごはんと混ぜ炒める。

  6. 6

    卵とごはんがパラパラになったら火を弱めて長ねぎ・大葉・ハム・しらす・ほんだしを入れて火を強めて混ぜ炒める。

  7. 7

    仕上げに醤油を鍋肌に回しかけてさっと炒めて出来上がり。

  8. 8

    17/5/31・話題入り☆
    皆様素敵なつくれぽをありがとうございます♡

コツ・ポイント

マヨネーズで炒めるので炒め用油は不要です。

フライパンにマヨごはんを入れてから火をつけます。

火加減は中火強くらいで炒めますが様子を見ながら火の調整をして下さい。

卵を入れるタイミングはフライパンがしっかり熱くなったらです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

☆熊八☆
☆熊八☆ @hachi522
に公開
素敵なつくれぽをありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ