チェリー・ベークウェルタルト

gurecoco
gurecoco @cook_40050484

イギリス生まれのタルトにチェリーのジャムではなくツブツブをゴロゴロと入れました!
チェリー好きにはたまらないタルトです♪

このレシピの生い立ち
イギリスで昔から愛されているBakewell tart を参考に作りました♪

チェリー・ベークウェルタルト

イギリス生まれのタルトにチェリーのジャムではなくツブツブをゴロゴロと入れました!
チェリー好きにはたまらないタルトです♪

このレシピの生い立ち
イギリスで昔から愛されているBakewell tart を参考に作りました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径18cmタルト型
  1. 基本の☆パート・シュクレ レシピID : 19223968
  2.  無塩バター 65g
  3.  粉砂糖 45g
  4.  薄力粉 100g
  5.  アーモンドパウダー 15g
  6.  全卵 10~15g
  7.  バニラオイル 少々
  8.  塩 ひとつまみ
  9.  ドリュー 残りの卵+牛乳少々
  10. フィリング
  11.  SWダークチェリー缶4号缶 1缶(439g)
  12.  きび 50g
  13.  レモン 小さじ1
  14.  コーンスターチ 10g
  15.  キルシュ 大さじ1
  16. アーモンド生地
  17.  アーモンドパウダー 60g
  18.  薄力粉 20g
  19.  無塩バター 80g
  20.  粉砂糖 80g
  21.  全卵 80g
  22.  ラム 小さじ1
  23.  バニラオイル 適量
  24.  アーモンドプラリネ レシピID : 18353953 30g
  25. アーモンドスライス 適量(タルト全体に散らせるくらいの量)
  26.  杏ジャム 適量
  27. ☆☆☆我が家の定番

作り方

  1. 1

    基本の☆パート・シュクレを作る。
    作り方はレシピID : 19223968をご参照ください。

  2. 2

    型に敷き込んだタルト生地を、ドリューを塗り空焼きして冷ましておく。

  3. 3

    フィリングを作る。S&Wダークチェリー4号缶439gを使用。
    果実を取り出し、缶汁だけを小鍋に入れ弱火で煮詰める。

  4. 4

    缶汁が半量位になるまで煮詰め、きび糖とコーンスターチを混ぜてから加えてとろみをつける。
    果実を戻し入れ、混ぜて絡める。

  5. 5

    この時点で水気が多いようでしたら、弱火でなるべく水分を飛ばすように煮絡め冷ましておく。

  6. 6

    アーモンド生地を作る。
    室温で柔らかくしたバターと砂糖をすり混ぜ、卵を2回に分けて加えてふわっとするまですり混ぜる。

  7. 7

    ラム酒とバニラオイルを加えて混ぜ、振るった粉類もふるいながら加えてゴムベラに持ち替え混ぜ合わせる。

  8. 8

    ⑦にアーモンドプラリネを加えて粉っぽさがなくなり艶が出るまで練り混ぜる。

  9. 9

    冷めたタルト生地の底に冷めた⑤のチェリーを敷き、その上に⑧のアーモンド生地をパレットなどでそっと塗っていく。

  10. 10

    アーモンドスライスを、オーブンペーパーを敷いた耐熱皿に乗せて電子レンジで3分ほど空焼きする。

  11. 11

    アーモンド生地をタルト全体に均等に塗ったら、⑩を均等に散らし180℃のオーブンで28分ほど焼き色がつくまで焼く。

  12. 12

    ⑪が冷めて粗熱が取れたら、レンジで温め緩めた杏ジャムを刷毛でたっぷり塗り出来上がり。

  13. 13

    ※アーモンドプラリネは入れなくてもOKですが、加えるとコクが出てとても美味しくなります♪

  14. 14

    ※工程⑨でアーモンド生地を塗るのにちょっと手間がかかりますが、美味しいので頑張ってください!

コツ・ポイント

チェリーはジャムを使っても良いのですが、今回はチェリーの粒を使いたくて缶詰にしました。
チェリー好きの方にお勧めです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
gurecoco
gurecoco @cook_40050484
に公開
グレと申します。お菓子が大好きおばさんです。簡単でおいしいレシピを書いていこうと思います。また、随時レシピの見直しで訂正することがありますのでご了承くださいませ。
もっと読む

似たレシピ