全粒粉50%湯種食パン ふわ❤もち❤ 

GSDsubaru
GSDsubaru @cook_40059020

加水率90%!湯種法で『全粒粉たっぷり』と『フワもち』を両立。三日目でもモソモソしません。生食やサンドイッチでどうぞ❤

このレシピの生い立ち
はるゆたか100%で加水率90%の湯種パンが以外と手ごねでも簡単にまとまって美味しかったので、大好きな全粒粉パンにも湯種法のメリットを活かしてみようと考えました。

全粒粉50%湯種食パン ふわ❤もち❤ 

加水率90%!湯種法で『全粒粉たっぷり』と『フワもち』を両立。三日目でもモソモソしません。生食やサンドイッチでどうぞ❤

このレシピの生い立ち
はるゆたか100%で加水率90%の湯種パンが以外と手ごねでも簡単にまとまって美味しかったので、大好きな全粒粉パンにも湯種法のメリットを活かしてみようと考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1.5斤
  1. 湯種
  2. 全粒粉強力粉タイプ(北海道産) 100g
  3. 熱湯 200g
  4. 生地
  5. 湯種↑で作った全量 300g
  6. 全粒粉強力粉タイプ(北海道産) 100g
  7. 最強力粉スーパーキングゴールデンヨット 200g
  8. バターミルクパウダー(なければスキムミルク 大さじ2
  9. 7g
  10. 砂糖 30g
  11. ドライイースト 7g
  12. 160g
  13. バター山食(角食) 30g(40g)
  14. ※バターミルクパウダーの方がスキムミルクより脂肪が多いのでふっくらしっとりします。どちらも入れずに牛乳や豆乳で代用する方は是非一部を生クリームに置き換えてください。ふんわり感がUPします。
  15. はるゆたか100%で加水率90%の湯種パンはこちらです。 レシピID : 18245271

作り方

  1. 1

    作り方の全行程は 【はるゆたか100%で加水率90%の湯種食パン】と一緒です。

    レシピID : 18245271

  2. 2

    まず湯種。ボウルに全粒粉をいれ泡立て器でざっとかき混ぜてから熱湯を一気に入れて箸等で練る。ブツブツがないようよく捏ねる。

  3. 3

    室温に冷め6時間したら使えます。又は冷めたらラップをして冷蔵庫に入れて一晩~1日半寝かせ、使う時は室温に戻して。

  4. 4

    バター以外の材料でパン生地を捏ねる。湯種は千切って入れます。まとまったらバターを入れてさらに捏ねます。

  5. 5

    オイルを塗ったボウルに入れて一次発酵40分くらい。二倍以上に膨れてます。ぷっくり。手順3-7はHBがあればお任せ可のはず

  6. 6

    パンチを入れて三等分して丸めてベンチタイム15分。発酵もベンチタイムもレンジ庫内で器に熱湯をいれて端に置いてやってます。

  7. 7

    成形して、バターかショートニングを塗った型に入れ二次発酵。
    成形は沢山お手本がありますのでそちらを参考にしてください。

  8. 8

    大体40分−60分ですが、実際の膨らみと香りで判断してください。特に角食は型より上まで膨らんだらアウトなのでよく観察して

  9. 9

    ご家庭のオーブンの食パンコースで焼きます。手動の場合はオーブン付属の説明書等を参考にしてください。大体180度30分ほど

  10. 10

    山食の場合、予熱が終わったら下段に型を入れ、扉を閉めて3分待ってからスタートボタンを押すと、窯伸びします。

  11. 11

    焼き上がったらすぐに、20cmくらいの高さから台に型を落として、型から抜いて網やクーラーの上で冷まします。

  12. 12

    全粒粉入りとは思えないほどフワフワもちもちです。8枚切りで。

  13. 13

    せっかく生食OKなフワもちパン、バターを塗ったらボロボロなんて悲しい。フランス風常温保存
    レシピID : 18308379

  14. 14

    全粒粉入食パンで一番好きな食べ方は、英国式キュウリだけのサンドイッチ。バターを塗ったパンの間にキュウリ!塩と白胡椒だけ!

  15. 15

    ←のキューカンバーサンドのパンはスライスして三日目ですがふわふわのままです。さすが加水率90%!
    上の写真は焼き立て。

  16. 16

    全粒粉75%。ヨーグルトを生クリームに入れ発酵させた手作りサワークリームとジャムで。ルッコラ、ベーコンエッグで。

  17. 17

    全粒粉75%だと高さが出ませんが、硬いパンではなく、ふんわり食べやすいです。

  18. 18

    はるゆたか100%、加水率90%の湯種食パンです。手捏ねで楽勝。
    レシピID : 18245271

  19. 19

    蓬をたっぷり練り込んだマーブル食パンです。
    レシピID : 18205791

  20. 20

    ハードなパンも如何?簡単で美味しいドイツ風・ライ麦パンです。もう20年焼いてます。
    レシピID : 17593768

  21. 21

    グルテン粉と味噌(レシチン)、そしてビタミンC配合でふっくり。全粒粉100%です。 レシピID : 18683573

コツ・ポイント

超強力粉(最強力粉)は外国産になりますが、これが湯種で全粒粉やライ麦等が入っても膨らむミソ。
ポイントは湯種に多めに加水する点。そうすると加水90でも手捏ねでもまとまる生地になります。
手順4からはHBやFPだと楽ちん。もちろん手捏ねOK

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
GSDsubaru
GSDsubaru @cook_40059020
に公開
子供達も独立して数年経ちデカ犬二頭とのんびり暮らしてます。自分だけのためでも手を抜かないで毎食しっかり料理しようと心がけてます。パンは重いライ麦パンからフワフワ食パンまで家で焼いてます。日本の次にイタリアが大好きで、イタリア料理のレシピにはそれぞれ思い入れがあります。料理は愛!息子もなかなか料理するし、娘が驚くほど料理上手に育ってくれたのが何より嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ