炊飯器で簡単イカ飯

咲くまま @cook_40155523
もち米の詰め加減さえ間違わなければ確実に失敗はナシ♪簡単に美味しいイカ飯が出来ちゃいます♪
このレシピの生い立ち
我が家には圧力鍋がない…でも簡単に早く作りたい…と夕飯を作りながら考えていた時、シューとご飯を炊くジャーを見てピン!!
これは使えると試したところ美味しいイカ飯が出来ました☆
炊飯器で簡単イカ飯
もち米の詰め加減さえ間違わなければ確実に失敗はナシ♪簡単に美味しいイカ飯が出来ちゃいます♪
このレシピの生い立ち
我が家には圧力鍋がない…でも簡単に早く作りたい…と夕飯を作りながら考えていた時、シューとご飯を炊くジャーを見てピン!!
これは使えると試したところ美味しいイカ飯が出来ました☆
作り方
- 1
イカはゲソと内臓と背骨をとって軽く洗っておく。私は安売りのツボ抜きを買っています。
- 2
もち米は2時間ほど水につけておく。
- 3
イカの中にもち米を7分目ほど詰めて爪楊枝でとめる。
- 4
炊飯器にイカを並べて合わせた★を入れる。
- 5
イカの上にアク取りシートをかぶせる。ない場合はアルミホイルでもOKです!
- 6
後は普通に炊飯スイッチを押して炊きあげるだけ♪炊きあがり後10分ほど蒸らすと味がしみ込みますょ!
- 7
大根など一緒に炊きあげるとイカの味が大根に染みて美味♪
コツ・ポイント
もち米は詰め過ぎない事!爆発しちゃいます(>_<) アルミホイルよりもアク取りシートのほうが綺麗に仕上がります☆
似たレシピ
-
-
-
炊飯器でイカ飯!イカの炊き込みごはん♡ 炊飯器でイカ飯!イカの炊き込みごはん♡
胴体に詰めないイカ飯です!炊き込みご飯だけど、しっかりイカ飯の味!もち米が無くても美味しくできたので食べてみてください♪はなまるくっく∞
-
-
◆簡単♡いかめし&冷凍可能なイカおこわ◆ ◆簡単♡いかめし&冷凍可能なイカおこわ◆
いかともち米でいかの旨みをもち米に吸わせた函館名物いかめし♡余らないよう詰めて残ったもち米の使い方もおこわで掲載です♡ ☆classy☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18339400