春の香り~ウドの白和え♪

shokenママ @cook_40044162
この時期にしか食べられないウドを白和えにしました♪箸休めやおつまみにもとっても良いですよ。春の香りを楽しみましょう。
このレシピの生い立ち
スーパーでウドを見つけたので、久々に母の味が懐かしくなり作りました。母はもっと砂糖も多めだった様な気もしますが、こんな感じだったと思います。ちょっと苦いけど、私も主人も大好きです。
作り方
- 1
お豆腐はさいのめ切りにして、熱湯でサッと茹でザルに上げ冷めたらペーパーで良く水気を拭いておく。
- 2
- 3
ウドは良く洗い、4cm位に切って、太い部分は皮を剥く、穂先はそのままでOKです。
- 4
お湯を沸かし(塩少々を入れる)、太い部分から2~3分位茹でたら、穂先も入れて更に1分ほど茹でてザル上げて冷ます。
- 5
冷めて水気が切れたら、2㎜位の短冊切りにする(穂先はそのままで)。
- 6
すり鉢に水切りした豆腐と☆を全て入れ良く擦り混ぜ、ウドを和えたら出来上がりです。
- 7
コツ・ポイント
ウドの茹で時間は太さに因り異なるので調節して下さいね。食べる直前にウドは和えて下さいね(水っぽくなると美味しくないので)。
似たレシピ
-
-
-
-
ポリ袋で簡単ヘルシー!ほうれん草の白和え ポリ袋で簡単ヘルシー!ほうれん草の白和え
✿✿✿カテゴリ掲載アレンジ豆腐料理✿✿✿ヘルシーで美味しい白和えです!ポリ袋で簡単調理!ごまの香りがとっても良いです レイのお料理☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18339589