ころもづけなし!超簡単・豆コロッケ

世界のレシピに挑戦
世界のレシピに挑戦 @cook_40133125

コロッケというと、小麦粉→とき卵→パン粉ところも付けが面倒ですが、このコロッケはころづけせず、材料をそのまま揚げるだけ!
このレシピの生い立ち
豆は栄養価は高いのですが、あまり人気がないのでみんなが喜ぶコロッケにしました。大好評でした。

東アフリカに伝わる「バギア」という料理の作り方をもとにアレンジしました。

乾燥豆は戻す手間と時間がかかるので水煮の缶詰を使いました。

ころもづけなし!超簡単・豆コロッケ

コロッケというと、小麦粉→とき卵→パン粉ところも付けが面倒ですが、このコロッケはころづけせず、材料をそのまま揚げるだけ!
このレシピの生い立ち
豆は栄養価は高いのですが、あまり人気がないのでみんなが喜ぶコロッケにしました。大好評でした。

東アフリカに伝わる「バギア」という料理の作り方をもとにアレンジしました。

乾燥豆は戻す手間と時間がかかるので水煮の缶詰を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ひよこ豆缶詰 1缶・400g
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  3. にんにく(すりおろし) 1片
  4. 小麦粉(薄力粉) 大さじ4
  5. カイエンペッパー(一味唐辛子) 3~5振り
  6. 小さじ1/2
  7. サラダ油 適量(深さ1cm程度)

作り方

  1. 1

    ひよこ豆の缶詰から豆粒だけを取り出して、すり鉢かフードプロセッサーで豆粒が少し残るように軽くすりつぶします。

  2. 2

    つぶした豆をボウルに移し、細かく刻んだ玉ネギ、おろしたニンニクを加えます。

  3. 3

    薄力粉、カイエンペッパー、塩を加えてよく混ぜます。

  4. 4

    フライパンに油を深さ1cmほど入れて170℃まで熱します。

  5. 5

    テーブルスプーンでタネをすくって平たくしてから油で揚げます。

  6. 6

    下側がきつね色になったらひっくり返し、きれいに色がついたらバットにあげて油を切ったら出来上がりです。

コツ・ポイント

豆を完全につぶさず、少し残すと食感がよくなります。

中温から高温で揚げると油っこくならずに出来上がります。

毎週月曜更新!世界のメニュー250以上の作り方を紹介。
http://cookinghiro.seesaa.net/

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
世界のレシピに挑戦
に公開
オリジナルの簡単料理と、北はフィンランド・南はアフリカまで世界各国の料理に挑戦。ブログでは600以上の毎日のおかずになる料理の作り方を写真入りで紹介しています。また材料別に検索することもできます。http://cookinghiro.seesaa.net/ 毎週月曜に更新!
もっと読む

似たレシピ