作り方
- 1
材料は、すべて室温においておく。パイナップルは4っつぐらいに切る。
- 2
バターを白いクリーム状になるまで混ぜる。
- 3
バターに砂糖を混ぜてさらに混ぜる。数回に分けて。
- 4
卵は混ぜておいて、バターに混ぜる。分離してもあまり気にしない。
- 5
粉を混ぜる。一気に混ぜる。サクッと練らずに。
- 6
これにアルミホイルを乗せて生地ときったパイナップルをのせる。
- 7
オーブントースターを200度ぐらいで数分暖めておきます。
- 8
200度で20分~25分焼きます。
- 9
焼き色を見て(うちの場合前後で熱のとおりが違うので向きを変えて)さらに5分~10分
- 10
*これは、しばらくして作ったものです。パイナップルじゃなくて、りんごを使いました。
りんご(紅玉)を砂糖で煮て・・・ - 11
こんな感じにならべて・・・
- 12
その上に生のりんご(ふじ)を並べて焼くと・・・
- 13
こんな感じになります。(見にくくてごめんなさい)
コツ・ポイント
分離はあまり気にしないで下さい。全体的にこげ色がつくまで焼いたほうがおいしい。真ん中だけ焦げそうなときはアルミホイルを使ってください。 トースターは個々に違うので、基本はじっくり見てください。お酒は必ずいれてください。
似たレシピ
-
-
-
あっさり簡単*パイナップルケーキ あっさり簡単*パイナップルケーキ
缶詰のパインを使った素朴なケーキ。洋酒や香辛料を効かせると大人な味わいに。缶詰使用なので失敗なく簡単に焼き上がります。TomoCo10
-
ポルトガルの定番☆パイナップルケーキ ポルトガルの定番☆パイナップルケーキ
ポルトガルでよく見かけるパイナップルケーキ。レシピは超簡単です。パイナップルの缶詰でポルトガル風ティータイム! るじたにあの妻たち -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18340953