簡単!ふすま粉・大豆粉チョコレートケーキ

フワフワしたチョコレートのパウンドケーキです。ラム酒入りの大人の味です。もちろん、ケトジェニックです。
このレシピの生い立ち
レシピID:20427678のプレーンのパウンドケーキのココアバージョンです。
レシピID:18341071の抹茶バージョンよりも大人の味です。使用しているラカントSの量は同じですが甘みは抹茶バージョンの方が感じられます。
簡単!ふすま粉・大豆粉チョコレートケーキ
フワフワしたチョコレートのパウンドケーキです。ラム酒入りの大人の味です。もちろん、ケトジェニックです。
このレシピの生い立ち
レシピID:20427678のプレーンのパウンドケーキのココアバージョンです。
レシピID:18341071の抹茶バージョンよりも大人の味です。使用しているラカントSの量は同じですが甘みは抹茶バージョンの方が感じられます。
作り方
- 1
〇の粉類を大きなボールに入れ、泡だて器でよく混ぜる。
- 2
ココナッツオイルをレンジに1分程度かけて液状にする。
- 3
卵は溶きほぐしておく。
- 4
〇に卵、豆乳、ココナッツオイル、ラム酒を入れ、混ぜる。どろっとした液状になるので、泡立て器を使ってOKです。
- 5
クッキングシートを引いたケーキ型に4の生地を流し入れて(ゴムベラを使用)、180℃に予熱したオーブンで15分焼く。
- 6
15分焼いたら、一度オーブンから取り出し、真ん中あたりに、横に切り込みを入れる(きれいに焼きあがる)。
- 7
オーブンに戻してもう一度予熱後、18分焼いて出来上がり。この時、アルミホイルをケーキ型の上にかけておくと、焦げません。
- 8
すぐに食べずに、一晩冷蔵庫で寝かせると甘みが引き立ちます。
- 9
私はあら熱をとった後、六つ切りにして、冷凍保存しています。自然解凍が一番美味しいです。
コツ・ポイント
混ぜるだけです。
焼き上がった直後は、甘さをあまり感じることができません。私はあら熱をとって冷凍保存してから、解凍して食べています。味がなじんで美味しいです。
似たレシピ
-
簡単!ふすま粉・大豆粉コーヒーケーキ 簡単!ふすま粉・大豆粉コーヒーケーキ
ID : 20427678「簡単! ケトジェニック パウンドケーキ」のコーヒーバージョンです。大人の味です。 my_mymble -
-
-
-
-
材料3つ!低糖質蒸しチョコカップケーキ 材料3つ!低糖質蒸しチョコカップケーキ
低糖質蒸しパンミックス粉と低糖質ミルクチョコレートを使用したとっても簡単なチョコカップケーキ!バレンタインにもおすすめ♪ ミルネスダイナー -
★糖質オフ!*チョコパウンドケーキ*♪ ★糖質オフ!*チョコパウンドケーキ*♪
糖質制限の方へオススメ‼大きくカットしたチョコ入りでラム酒を加えてしっとり大人の美味しい*チョコパウンドケーキ*♪ たかしママ -
-
-
-
-
その他のレシピ