カフェラテケーキ* ワンピースキャラ

幸せまちこ
幸せまちこ @siawase50machiko

コーヒーほどほろ苦くはなく、ほんのりコーヒーの風味。クリームにココアを混ぜれば子どもも食べちゃいます。大人の階段のぼる~

このレシピの生い立ち
☆キャラケーキ【74】☆
この帽子を お前に預ける
おれの大切な帽子だ
いつかきっと返しに来い
立派な海賊になってな
ロジャーからシャンクスへ…そしてルフィへと受け継がれた麦わら帽子
“自由に生きる”という意志も受け継がれていきました…

カフェラテケーキ* ワンピースキャラ

コーヒーほどほろ苦くはなく、ほんのりコーヒーの風味。クリームにココアを混ぜれば子どもも食べちゃいます。大人の階段のぼる~

このレシピの生い立ち
☆キャラケーキ【74】☆
この帽子を お前に預ける
おれの大切な帽子だ
いつかきっと返しに来い
立派な海賊になってな
ロジャーからシャンクスへ…そしてルフィへと受け継がれた麦わら帽子
“自由に生きる”という意志も受け継がれていきました…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cm丸型【18cm】
  1. *スポンジ生地
  2. カフェラテスティック 2本【3本】
  3. お湯 大1【大2】
  4. 卵白(L) 2個分【3個】
  5. ・グラニュー糖(砂糖) 15g【20g】
  6. 卵黄(L) 2個分【3個】
  7. グラニュー糖(砂糖) 15g【20g】
  8. 白胡麻油(サラダ油) 大1【大1】
  9. 薄力粉(米粉でも) 40g【60g】
  10. ベーキングパウダー(なくても) 小1/2
  11. *シロップ
  12. グラニュー糖(砂糖) 大1【大2】
  13. 大3【大4】
  14. *クリーム
  15. カフェラテスティック 1本【2本】
  16. 生クリーム 100ml~150ml【200ml】
  17. *飾り
  18. コーヒービート 適量
  19. ココア 適量

作り方

  1. 1

    卵白を泡立てる。グラニュー糖を3回に分けて加えてしっかりしたメレンゲを作る

  2. 2

    卵黄にグラニュー糖を加え白っぽくなるまでまぜまぜ、油、お湯で溶いたカフェラテを加え、粉類も加え混ぜ合わせる

  3. 3

    メレンゲを半分加えてゴムべらで底からすくい上げて切るように混ぜ合わせる。
    残りもさっくり混ぜ合わせる

  4. 4

    クッキングシートを底敷きにして生地を入れて170℃に予熱したオーブンで30分くらい焼く。
    【18cm、40分】

  5. 5

    焼きあがったら30CMくらいの高さからストンと落とし、焼き縮み防止。網の上に逆さまにして冷ます

  6. 6

    冷めたら型からはずし、ビニール袋orラップで包んで一晩寝かすとスライスしやすい

  7. 7

    クリーム…生クリームにカフェラテを入れてとろりとするまでホイップする。

  8. 8

    ☆生クリーム
    100mlの場合は
    写真のようにスポンジに塗るだけの量
    絞るなら150ml~200ml必要かな

  9. 9

    スポンジをスライスして
    レンジでチンして冷ましたシロップを刷毛でうって、クリームを塗る。スポンジを重ねて繰り返す。

  10. 10

    側面にもクリームを塗る。
    残ったクリームは絞りやすいくらいまでポイップして口金つけた絞り袋に入れて好きなようにデコする。

  11. 11

    ☆ルフィとシャンクスは
    【ゼリーとオブラートでキャラケーキ】ID:19065993
    チョコで絵を描いてはりつけただけ

  12. 12

    ◆コーヒー好きなら
    【エスプレッソラテ*スポンジ】
    ID:18660347はいかが?

コツ・ポイント

2013年春…
●スティッくクのメーカーによって内容量が違うけど気にしない
●メレンゲの泡を潰さないように混ぜ合わせる

考え方が違っても好きな道を行けばいい…

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
幸せまちこ
幸せまちこ @siawase50machiko
に公開
⚫2011年4月ガラケーから登録お料理やお菓子を作ることが好きでも、食べることはもっと大好き⚫2015年4月ガラケーからスマホになり、作り方の工程写真が付いています以前レシピはガラケー登録なのでレシピに画像がないです⚫12cm丸型、15cm丸型、18cmタルト型、15㎝シフォン型、18cmスクエア型を使用してます・人に良いと書いて「食」となる私のレシピで心とお腹が満たされると嬉しい
もっと読む

似たレシピ