餃子のもやしあん丼

ダイエット頑張ろう
ダイエット頑張ろう @cook_40156747

前日に餃子を作って中途半端に残ったり、飽きて変化をつけたい時、もやしあんで簡単ヘルシーどんぶりでのランチはどうでしょう?
このレシピの生い立ち
餃子をたくさん作った次の日、中途半端に残ってしまったり、飽きてしまった時に簡単にできるメニューはないかと思って作ってみました

餃子のもやしあん丼

前日に餃子を作って中途半端に残ったり、飽きて変化をつけたい時、もやしあんで簡単ヘルシーどんぶりでのランチはどうでしょう?
このレシピの生い立ち
餃子をたくさん作った次の日、中途半端に残ってしまったり、飽きてしまった時に簡単にできるメニューはないかと思って作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 餃子(惣菜・冷凍でも◎) 6~10個
  2. もやし(そのままでも刻んでもOK) 1/4~1/2袋
  3. ネギ 小さじ1~2
  4. 100cc
  5. 鶏がらだしのもと 小さじ1
  6. あん…オイスターソース 大さじ1
  7.    醤油  小さじ1
  8.    塩 1つまみ
  9. 片栗粉 小さじ1/2強
  10.     片栗粉用水 大さじ1

作り方

  1. 1

    前日作った残りの餃子を使います、今回は一人分で3個

  2. 2

    水・鶏がらだし・あんをいれ、オイスターソースが溶けるまで中火で火を入れます

  3. 3

    その間に餃子をあたため、ごはんをよそいます(もやしをきざむのもここで)

  4. 4

    溶けたらもやしをいれ、ぐつぐつするくらいまであたためます

  5. 5

    溶き片栗粉を入れます。ネギは、この前に入れるのが餡もネギも味が染みて美味しいです。お鍋を洗うのが面倒なので今回は最後に

  6. 6

    ご飯の上に餃子を乗せ、その上からあんをのせます。上にネギをのせて

  7. 7

    今回はダイエット中なので入れませんでしたが、あんに砂糖と生姜やラー油、最後にごま油入れたりするともっと美味しいです

コツ・ポイント

あんは炒めたりゆでたりした野菜や、惣菜の揚げ物の上に乗せて一品作れるのでお昼に一人ごはんに作って夕食用に半分別容器に保存したりもします

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ダイエット頑張ろう
に公開
ダイエットと節約がんばるほい
もっと読む

似たレシピ