かす汁♪魚ブリと大根と人参♪簡単酒かす鍋

漢方薬のタカキ大林店 @cook_40094223
カテゴリに掲載して頂きました!ありがとうございます!鍋料理に負けない!酒かすで体が温まる!ブリの生臭さ気にならない!
このレシピの生い立ち
大根
性味:辛・甘・涼
帰経:肺・胃
効能:順気消食・下気寛中・清化熱痰・散瘀止血
適応症:食積脹満・肺熱咳嗽・出血・便秘
にんじん
性味:甘・平
帰経:肺・脾・胃・肝
効能:養血明目・斂肺止咳・健脾化滞
適応症:血虚目渋・脾虚
かす汁♪魚ブリと大根と人参♪簡単酒かす鍋
カテゴリに掲載して頂きました!ありがとうございます!鍋料理に負けない!酒かすで体が温まる!ブリの生臭さ気にならない!
このレシピの生い立ち
大根
性味:辛・甘・涼
帰経:肺・胃
効能:順気消食・下気寛中・清化熱痰・散瘀止血
適応症:食積脹満・肺熱咳嗽・出血・便秘
にんじん
性味:甘・平
帰経:肺・脾・胃・肝
効能:養血明目・斂肺止咳・健脾化滞
適応症:血虚目渋・脾虚
作り方
- 1
材料をそろえる
- 2
ブリは塩をふった皿に並べ、上からも塩大さじ1をふって、ラップをかけ、しばらく置き
- 3
余分な水分が出たら、キッチンペーパーでふき取る(生臭みをとります)
- 4
ひと口大に切って、鍋に水を入れ、水から煮ます
- 5
弱火にして、アクをとります。アクがなくなったら、酒・みりんをを加え
- 6
中火にして、3cmの長さの短冊切りにした大根・人参を加え柔らかくなるまで煮て、
- 7
油抜きした油揚げを加え
- 8
酒かすの半分を7の煮汁を加えて、柔らかく溶いてから
- 9
7の鍋に加えて10~20分弱火で煮ます
- 10
残りの酒かす1/2も同様に溶いて、加えさらに10~20分煮ます。
- 11
最後に、色が付く程度にしょうゆをくわえる。かいわれ菜を加えて
- 12
塩・しょうゆで味をととのえて、出来上がり!
似たレシピ
-
-
-
-
-
粕汁だけじゃ無い!酒粕の新定番*酒粕鍋 粕汁だけじゃ無い!酒粕の新定番*酒粕鍋
美容やアレルギー、ガンにも効果があると話題の酒粕をお鍋にしてみました!子達が喜んで食べてくれた我が家の新定番お鍋です♪ まこりんとペン子 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18342240