レンジ時短!ゴーヤと人参のそぼろ醤油煮

けいこSu
けいこSu @cook_40095087

根菜はレンジで時短!
◎ゴーヤ苦味取り方コツ付き◎
このレシピの生い立ち
ゴーヤは好きだけど苦味は減らしたいので、煮てみました♪

レンジ時短!ゴーヤと人参のそぼろ醤油煮

根菜はレンジで時短!
◎ゴーヤ苦味取り方コツ付き◎
このレシピの生い立ち
ゴーヤは好きだけど苦味は減らしたいので、煮てみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 挽肉 100g
  2. ゴーヤ 1本
  3. にんじん 1本
  4. しめじ 1パック
  5. ●醤油 大1
  6. ●酒 大1
  7. ●みりん 大1/2
  8. ●しょうが(チューブ) 5cm
  9. ●水 50cc

作り方

  1. 1

    ゴーヤは洗って縦半分に切る。
    スプーン等で綿を取る。

  2. 2

    2mmの半月切りにして、ざるに入れて塩もみ(分量外)する。

  3. 3

    にんじんは洗って皮を剥く。
    2mmくらいの半月切りや短冊切りにする。
    耐熱容器に入れてレンジで1分くらい加熱する。

  4. 4

    しめじは石づきを切り落とし、小房に分ける。

  5. 5

    ●印の調味料を合わせておく。

  6. 6

    ②は洗って水気を切っておく。

  7. 7

    鍋に油(分量外)をひき、挽肉を炒める。

  8. 8

    挽肉に火が通ったら、水気を切った⑥を入れて炒める。
    (ゴーヤの苦味をなるべく消すため、野菜の最初に入れて炒めます)

  9. 9

    ゴーヤに火が通ったら、水気を切った③を入れる。
    (にんじんはレンジ加熱してあるので、炒め時間は短くてOK)

  10. 10

    ④を入れて炒める。

  11. 11

    ⑤を入れて煮る。
    水気がなくなったら火を消す。

コツ・ポイント

ゴーヤの苦味は、塩もみして洗ってから煮ることによりかなり緩和されます♪

にんじんとゴーヤは、同じくらいの大きさに切るとできあがりがきれいです。

しめじ、厚揚げ、たけのこ等を入れてもおいしい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
けいこSu
けいこSu @cook_40095087
に公開
簡単料理のコツや工程写真付レシピ♪レシピ本:6冊♪ニュース:44品♪100れぽ:20品♪話題:119品♪人気検索1位:79品♪人気検索トップ10:258品♪TV:1品♪チラシ:1品♪カテゴリ:174品♪プレミアム献立:11品♪献立:168品♪お弁当紹介:107品♪ブログ紹介:17品♪日記紹介:10品♪インスタ:1品♪アプリ:1品yossy.su@instagram
もっと読む

似たレシピ