鶏肉とコンニャク野菜のとろりん煮♫

ひろママ✴︎
ひろママ✴︎ @cook_40089694

鶏肉、コンニャク、あとはお好みの野菜で!この他にゴボウやレンコン、インゲンなどでも♫
このレシピの生い立ち
一見面倒&難しそうな煮物ですが、鶏肉、コンニャク、人参、しいたけなど使いやすい食材の他にお手軽な冷凍里芋を使ったり、冷凍の根菜ミックスを使って簡単に作れます。ゴボウやレンコンがあれば乱切りにして一緒に炒めて煮込んで下さい。彩りにインゲンも◎

鶏肉とコンニャク野菜のとろりん煮♫

鶏肉、コンニャク、あとはお好みの野菜で!この他にゴボウやレンコン、インゲンなどでも♫
このレシピの生い立ち
一見面倒&難しそうな煮物ですが、鶏肉、コンニャク、人参、しいたけなど使いやすい食材の他にお手軽な冷凍里芋を使ったり、冷凍の根菜ミックスを使って簡単に作れます。ゴボウやレンコンがあれば乱切りにして一緒に炒めて煮込んで下さい。彩りにインゲンも◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 板コンニャク 1枚
  3. 人参 1/2本
  4. しいたけ 3〜4枚
  5. 冷凍里芋 ひと袋(300g)
  6. 大さじ1
  7. ・酒 大さじ3
  8. ・砂糖 大さじ3
  9. ・和風顆粒だしの素 大さじ1と1/2
  10. ・水 150cc
  11. ・醤油 大さじ1と1/2
  12. 片栗粉 小さじ2
  13. △水 大さじ1

作り方

  1. 1

    コンニャクは両面に包丁で味が染みやすいよう切れ込みを入れる。

  2. 2

    スプーンなどを使って一口大に。下ゆでしてザルにあげ、水気を切っておく。

  3. 3

    人参は乱切り、しいたけは大きいものは半分か4等分に切る。今回小さなしいたけだったのでそのまま使いました。

  4. 4

    鶏肉は皮、余分な脂肪や筋を取り、一口大に切る。フライパンに油を入れ中火に熱し、鶏肉を両面焼く。

  5. 5

    鶏肉が両面焼けたら、人参、しいたけ、冷凍里芋、コンニャクを入れ炒める。

  6. 6

    酒、砂糖、和風顆粒だしの素、水を入れる。

  7. 7

    フタをして弱火で10分煮る。

  8. 8

    醤油を加え全体を混ぜる。

  9. 9

    フタをして弱火で10分煮る。

  10. 10

    1度火を止め、水溶き片栗粉を回し入れ、全体を混ぜる。再び加熱し、全体をよく混ぜ器に盛り完成☆

コツ・ポイント

鶏肉、コンニャクの他は、お好みの根菜で。ゴボウやレンコン、インゲンなど入れても美味しいです。最後に水溶き片栗粉で。トロみがついて子供も好きな煮物です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひろママ✴︎
ひろママ✴︎ @cook_40089694
に公開
H27.3.12にキッチン開設⭐︎レシピは主に家庭にある調味料で出来る簡単な節約料理です^^主人と食べ盛りの3人の子供達、愛猫2匹と住んでますつくレポをくださった皆様へ⭐︎素敵なコメントとつくレポをどうも有難うございます!最近多忙で疲れが溜まりスロークックになっています(・・;)H28.3.8餅っ党員入会H28.9.6黒の日にPNK48入部H29.1.18AVOca堂協会入会No.008
もっと読む

似たレシピ