捨て野菜のECO味噌汁♪

ha7ママ @cook_40085346
キャベツの最初の一枚目の硬い葉や、野菜の皮って大体捨ててしまいがちですが栄養満天♪コトコト煮込んで味噌汁に!
このレシピの生い立ち
野菜価格高騰中の為、くず野菜も余すことなく使おう!のもったいない精神から生まれECOレシピ♪
作り方
- 1
手鍋に水を半分までいれ、中火にかけておきましょーう。
- 2
その間に、野菜の皮を食べやすい大きさにざくざくっとカット!
- 3
キャベツはよーく、洗いざくざくっと食べやすい大きさにカット!
- 4
豆腐もね♪
- 5
そうしてる間に鍋が温まるのでカットしたものを全部in!
- 6
蓋をして弱火にしたら10分ほどコトコト火にかけます♪
- 7
蓋をあけて火が通っていたら和風だしをいれ混ぜ混ぜ〜〜
- 8
お味噌は火を止めてからいれましょう!
- 9
お味噌が溶けて馴染んだら完成♪
- 10
器に盛って召し上がれ!
コツ・ポイント
キャベツよーく洗って下さいね!汚れなど土などがついているので!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
野菜の皮でエコエコ味噌汁♪ 野菜の皮でエコエコ味噌汁♪
煮物を作ったときには必ず大根・ニンジンの皮は捨てずに取っておいて味噌汁に再利用します!!地球にも、家計にも優しいエコエコ味噌汁です♪レシピとして載せてもイイのかしら?^^; yuzukomachi -
-
-
-
残り野菜のダシで!エコヘルシー味噌汁♪ 残り野菜のダシで!エコヘルシー味噌汁♪
いつもは捨ててる野菜の皮や芯で美味しいおダシをとりましょう♪いつもとは少し違うやさしい味のお味噌汁♫有機野菜を使えばよりヘルシー! Blue-Island
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18343473