あじの南蛮漬け
定番ですが、たまに食べたくなります!
ミツカンのやさしいお酢を使用♪
このレシピの生い立ち
実家のお父さんがいっぱいアジを釣ってきてくれたので♪
作り方
- 1
あじを3枚にひらき小骨が気になる人は取る。
小あじなら3枚におろさなくてOK! - 2
たまねぎをスライスして水にさらす。
にんじんはピーラーで薄く何枚かスライスしておく。 - 3
酢に砂糖
、しょうゆ、粉末だし、味の素を入れてよくまぜておく。 - 4
たまねぎをぎゅっとしぼって、3にいれて軽くまぜておく。
- 5
あじに小麦粉をまぶし、からっと揚げる。ちょっとしっかりめに揚げてください。
- 6
揚がったアジ熱いうちに4にいれます。
しばらく漬けてはいできあがり♪
似たレシピ
-
✿我が家ご自慢♫鯵の南蛮漬け✿ ✿我が家ご自慢♫鯵の南蛮漬け✿
大好きな南蛮漬け♡白身魚や鶏肉でも美味しいです!•南蛮酢が熱いうちに鯵、野菜を入れてください。鷹の爪はお好みで!※冷めてから鷹の爪を加えると辛みが強くなりますので温かいうちに。•我が家は砂糖ではなくラカントを使用してます。 shioriのママ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18343920