甘さ控えめ♪小豆煮

pikahika
pikahika @cook_40137338

煮るだけで簡単に自分好みのあんこが出来ます♪
このレシピの生い立ち
我が家でいつも作っているただ煮るだけのあんこです。市販の物は甘すぎるので自分好みの甘さで作っています。

甘さ控えめ♪小豆煮

煮るだけで簡単に自分好みのあんこが出来ます♪
このレシピの生い立ち
我が家でいつも作っているただ煮るだけのあんこです。市販の物は甘すぎるので自分好みの甘さで作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

出来上がり850g
  1. 小豆 300g
  2. 甜菜糖 200g
  3. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    小豆を洗う。
    小豆を鍋に入れ水を加え強火でひと煮立ちさせ、ざるにあける。
    これを2、3回繰り返す。

  2. 2

    小豆を鍋に戻し、小豆が水から出ない程度水を加え強火で煮立て、煮立ったら弱火にして煮る。

  3. 3

    小豆が水から出ないように差し水をし、灰汁をこまめに取る。
    小豆が柔らかくなったらざるにあけ煮汁を捨てる。

  4. 4

    小豆を鍋に戻し砂糖、塩を加える。

  5. 5

    砂糖が溶けて水分が出てきたら弱火で煮る。
    時々木べらで混ぜ焦げ付かないようにする。

  6. 6

    水分が少し残る程度で出来上がり。

  7. 7

    バットなどに移して冷ます。
    使用しない分はラップに包んで冷凍してます。

コツ・ポイント

煮るだけで簡単に出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pikahika
pikahika @cook_40137338
に公開
小麦、卵アレルギーの息子のために作っていた米粉レシピです。息子も成長し小麦は解除、卵も少しずつ食べられるようになりました。アレルギーで頑張っている方に少しでも参考にしていただければと思い、レシピはそのまま残しておきます。子ども用に考えたので糖分、油分は極力控えています。多めのレシピもありますが…(^^ゞ
もっと読む

似たレシピ