林檎とカスタードのパウンドケーキ♪

コジラmama @cook_40115492
林檎の甘酸っぱさに優しいカスタードのとろっとした甘さが最高~(・∀・)ノ
このレシピの生い立ち
パイ生地を作るのが面倒…アップルパイ食べたい…妥協してパウンドケーキになりました(゜_゜;)
林檎とカスタードのパウンドケーキ♪
林檎の甘酸っぱさに優しいカスタードのとろっとした甘さが最高~(・∀・)ノ
このレシピの生い立ち
パイ生地を作るのが面倒…アップルパイ食べたい…妥協してパウンドケーキになりました(゜_゜;)
作り方
- 1
カスタードを作る!薄力粉とグラニュー糖を耐熱ボールにいれて、泡立て器で混ぜる。牛乳を加えよく混ぜる。
- 2
卵黄を加えさらによく混ぜる。ラップをふんわりして500Wで2分チン♪取り出してしっかり混ぜる。
- 3
バニラエッセンスを加え混ぜたらよく冷ましておく。
- 4
林檎のフィリングを作る!林檎は皮を剥き適当にざく切りにする。皮も捨てず、鍋にフィリング材料とともに入れる。
- 5
水分が飛ぶまでグツグツ~☆できたら冷ましておく。
- 6
生地作り!常温にもどしたバターをクリーム状になるまでよく混ぜたら、グラニュー糖を数回に分けて加えその都度よく混ぜる。
- 7
白っぽくなるまでしっかり混ぜたら、溶き卵を少しずつ加えその都度よく混ぜる。一度に入れたら分離するから注意♪
- 8
粉類をふるい入れ、ゴムベラでさっくり混ぜたら、ラム酒を加え混ぜたら出来上がり♪
- 9
型に生地の1/3を広げながら入れ、カスタード半量を広げながら入れ、林檎フィリングを半量入れる。
- 10
生地→カスタード→林檎→生地→カスタード→林檎→生地に重ねて入れたら170のオーブンで50~55分焼く。
- 11
竹串をさして生地がついてこなければ出来上がり~(・∀・)ノ
コツ・ポイント
生地は粉を入れたら練らないよう気をつける。
似たレシピ
-
-
-
♡林檎とカスタード♡パウンドケーキ ♡林檎とカスタード♡パウンドケーキ
甘さ控えめの生地に、林檎とカスタードクリーム、キャラメルソースを練り込みました♡ふんわりしっとりで、リッチな気分なケーキです♡みんな喜んでくれます♡ Tmam -
-
-
りんごとおいものパウンドケーキ りんごとおいものパウンドケーキ
焼きたては表面カリッ♪冷めたらしっとり♡りんごの甘酸っぱさとおいものほっくり、ほどよい甘さがやみつきです(*´꒳`*) のほほんキッチン -
-
リンゴとクリチ☆ジューシーパウンド リンゴとクリチ☆ジューシーパウンド
キャラメリゼしたリンゴの甘酸っぱさとジューシーさが、パウンドケーキ全体を包み込む。。。必勝パウンドケーキです☆ Maple Leef -
りんごとさつまいものパウンドケーキ りんごとさつまいものパウンドケーキ
甘〜く煮たりんごとさつまいもがたっぷり入った驚くほどしっとりしたパウンドケーキです♪優しい甘さが口の中に広がります!アロエーナ
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18347373