とら豆と鶏レバーのアヒージョ風

だいやすたー @cook_40126848
予想以上に美味しかったです。来客時に出しても褒められると思います。とら豆は水煮にした一部を使いました。
このレシピの生い立ち
とら豆は豆の王様。しかし、甘いのだけでは飽きてしまいます。レバー砂肝、アヒージョで検索したら、たまたまグルナビに美味しいアヒージョのお店の献立として載っていて、プラスとら豆を入れて創作しました。他のいんげん系お豆でも美味しいと思います。
とら豆と鶏レバーのアヒージョ風
予想以上に美味しかったです。来客時に出しても褒められると思います。とら豆は水煮にした一部を使いました。
このレシピの生い立ち
とら豆は豆の王様。しかし、甘いのだけでは飽きてしまいます。レバー砂肝、アヒージョで検索したら、たまたまグルナビに美味しいアヒージョのお店の献立として載っていて、プラスとら豆を入れて創作しました。他のいんげん系お豆でも美味しいと思います。
作り方
- 1
オリーブ油にニンニク、鷹の爪を合わせておく。レバー、砂肝、玉ねぎ、エリンギを切っておく。
- 2
合わせておいたオリーブ油を熱したフライパンに入れ、玉ねぎ、レバー、砂肝エリンギを炒める。
- 3
コンソメを入れ、炒め味が馴染んだら、とら豆を入れて潰れないように炒める。味見して薄ければ塩を足してください。
コツ・ポイント
とら豆120g水 600ccを電気ポットで水に
戻さず3時間煮たものを使いました。多少皮破れあり。炊飯器と違い周りが汚れませんでした。
レバーの炒め具合が勝負。
本当は材料を電子レンジでチンして合わせたオリーブ油に絡める予定でした。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18347868