ホームメイド柚子ジャム♪

黄色く色づいた柚子で作る柚子ジャムは、ビタミンℂたっぷり!ゆずは天然の万能薬だそうです。パンだけでなく料理に柚子茶に!
このレシピの生い立ち
テレビで見た柚子ジャムの作り方の分量や工程を我が家流にしてあります。
☆2016年11月21日
「柚子ジャム」の人気検索でトップ10入りしました
ホームメイド柚子ジャム♪
黄色く色づいた柚子で作る柚子ジャムは、ビタミンℂたっぷり!ゆずは天然の万能薬だそうです。パンだけでなく料理に柚子茶に!
このレシピの生い立ち
テレビで見た柚子ジャムの作り方の分量や工程を我が家流にしてあります。
☆2016年11月21日
「柚子ジャム」の人気検索でトップ10入りしました
作り方
- 1
大鍋にたっぷりのお湯を沸騰させ火を止める。その中に、よく洗った柚子をいれて皮が少しふやけるよう10分~程度蒸らす。
- 2
蒸らした柚子を縦半分にきり、中をくり抜く。(熱いので粗熱をとってから作業する)
皮の白い綿の部分はなるべくそぎ落とす。 - 3
くり抜いた中身とその約2倍の水を鍋に入れ、沸騰させそのあと弱火で10分コトコト煮る。あくをしっかりとる。
- 4
煮ている間に、皮を横半分に、さらに、なるべく薄くスライス。
3は煮詰まったら、粗目のザルでこして、種や甘皮を取り除く。 - 5
4でできた汁にスライスした柚子を入れて、火にかけ沸騰させ,弱火で30分ほど煮たら、半量の砂糖を加えて5分ほど煮る。
- 6
さらに残りの砂糖半量を入れて5~10分くらい煮て出来上がり!
ペクチンの影響で後から固くなるので緩めに仕上げます。 - 7
パンに塗るだけでなく、チーズに乗せてオードブルに!
- 8
クラッカーに!
塩鳥や塩豚に添えて!肉のソテーやスペアリブの下味にあいます。
コツ・ポイント
柚子を収穫したらなるべく早めに作った方がいいように思います。砂糖は奄美大島の島ザラメを使っていますが、色をより綺麗に仕上げたい場合は白砂糖やグラニュー糖をお使いください。
(※水の量は少し緩めに仕上がるよう、煮詰まったら水を足してください)
似たレシピ
-
-
-
-
-
皮がたっぷり「柚子茶」「柚子ジャム」 皮がたっぷり「柚子茶」「柚子ジャム」
柚子の皮がたっぷり入った柚子茶、柚子ジャム美味しいです。ヨーグルトのトッピングやパンに塗っても・・・使い道イロイロ! umemodoki
その他のレシピ