肉だれ素麺

creo
creo @cook_40022023

鶏ひき肉と薬味がたっぷり入った温かいつゆで食べる素麺。
このレシピの生い立ち
麺とつゆだけの素麺だと夫が物足りないというので、夏はこの肉だれで食べる事が多いです。
タンパク質が摂れるし、温かいつゆで食べるので体の冷え過ぎも防げます。

肉だれ素麺

鶏ひき肉と薬味がたっぷり入った温かいつゆで食べる素麺。
このレシピの生い立ち
麺とつゆだけの素麺だと夫が物足りないというので、夏はこの肉だれで食べる事が多いです。
タンパク質が摂れるし、温かいつゆで食べるので体の冷え過ぎも防げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 素麺(揖保乃糸使用) 3~4束
  2. 鶏ひき肉 100g
  3. ☆酒 大さじ1
  4. 生姜 1かけ
  5. ごま 大さじ1/2
  6. 濃いめのだし汁 340ml
  7. ●砂糖 大さじ1/2
  8. ●みりん 大さじ1
  9. ●薄口醤油 大さじ2
  10. ●濃口醤油 大さじ1
  11. 細ねぎ 3本
  12. 白ごま 大さじ1
  13. 七味唐辛子 適宜

作り方

  1. 1

    鶏肉に☆の酒を振って馴染ませておく。生姜はみじん切り、ねぎは小口切りにする。素麺を茹でるお湯を用意しておく。

  2. 2

    鍋にごま油を熱して生姜を炒め、鶏肉も入れてほぐしながら炒める。火が通ったらだし汁を注ぎ、煮立って来たらアクを取る。

  3. 3

    ●印の調味料で味付けして弱火で3分程煮たら消火。ねぎと白ごまを加える。素麺を茹でて冷水でしめる。

  4. 4

    深さのある大きめの器にタレを入れる。お好みで七味を振って召し上がれ。

コツ・ポイント

食べていく内にタレの濃度が薄くなっていくので、味付けは濃いめにします(だしを効かせるのがポイント)。塩気が足りない場合は塩少々を加えて調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
creo
creo @cook_40022023
に公開
あれこれ手を加え過ぎず素材を活かした料理が好き♪薄味のレシピを心がけています。長野県出身、現在は東京で夫と2人暮らし。病気まみれ故、気楽に主婦業しながら療養生活してます。https://creo-diary.blogspot.com/
もっと読む

似たレシピ