黒ホッピーパン

黒ホッピーを使った捏ねないパン。
皮はパリッと中はポコポコ気泡でモッチリ。
このレシピの生い立ち
大好きな黒ビールを使ってパンを作りたいっ!!と、ず~っと考えていましたが、ビールは勿体ないので(泣)お手頃なホッピーで。 以前くろちゃんから頂いたショコラブルワリーをイメージ。。
黒ホッピーパン
黒ホッピーを使った捏ねないパン。
皮はパリッと中はポコポコ気泡でモッチリ。
このレシピの生い立ち
大好きな黒ビールを使ってパンを作りたいっ!!と、ず~っと考えていましたが、ビールは勿体ないので(泣)お手頃なホッピーで。 以前くろちゃんから頂いたショコラブルワリーをイメージ。。
作り方
- 1
黒ホッピーは湯煎で温めに温めておきます。
- 2
●の粉類をボールに入れてザッと混ぜる。中心を窪ませ砂糖とイーストを入れ、塩、チョコチップ、カカオニブは離れた所に。
- 3
中心のイーストめがけて1を少し注いで5分ほど放置。ブクブクしてきます。残りの1を静かに加えてゴムベラで混ぜる。
- 4
←しっかり練り上げる必要は有りません。粉と水が混ざって粉っぽさがなくなればOK。
※ベトベトしてます。 - 5
ラップをして暖かい所で最初の発酵。
生地が約2倍になればOK。 - 6
薄く油を塗ったゴムベラで生地を底から裏返す。(ガス抜きの代わり)再びラップをして2度目の発酵。生地が約2倍になればOK。
- 7
打ち粉をした台に生地をそっと出す。(ココでは、ガスを出来るだけ抜かない様に)とても柔らかい生地なので、そっと。。
- 8
生地全体に打ち粉をタップリ振り、スケッパーなどで適当にカット。スケッパーを使って天板に移す。(手では困難)
- 9
表面に霧吹きをして、何も被せず3度目の発酵。生地が二倍になるのが目安。
頃合いを見てオーブン220度に予熱。 - 10
焼く前にもう一度霧吹きをして、200度に下げて20分焼いて出来上がり。
- 11
カカオニブ(グリュエ・ド・カカオ)
ローストしたカカオ豆の粗挽きで甘さはありません。
コツ・ポイント
チョコチップは生地に風味をつけるために入れました。溶けてなくなります。
焼きたてを食べられない時は、チンよりホイルに包んで温め直す方がオススメ。後半、表面を少し焼くと焼きたての美味しさに近くなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ヨーグルトと全粒粉の食パン☆~HBで~☆ ヨーグルトと全粒粉の食パン☆~HBで~☆
ヨーグルト・全粒粉・牛乳を使ったとてもヘルシーな食パンです(*^▽^*)焼きたては皮がパリッと中はふわふわで美味ですよ♪ ミニチュアバジル -
-
その他のレシピ