とろけるチキンと野菜の本格スープカレー

素を使わず自宅で本格カレー♪スパイシー+飴色玉ねぎとトマトでコクも有り☆好みに辛さ調整可♪自宅でも十分美味しく作れます♪
このレシピの生い立ち
真のスープカレー好きは
お店にたまに食べに行くだけじゃなくて
お家で作って何度も食べるべし!
そんな道産子カレー好きが
少しづつ改良して好みの味に仕上げました
最初にスパイスさえ揃えてしまえば
次回からはスープ自体はとてもお安く作れるよ♪
作り方
- 1
熱したフライパンで肉をを皮目から蓋をしてこんがり焼く。取出して煮込み鍋へ。
- 2
鍋に、肉・水3000mlを入れ火にかける。
- 3
肉を火にかけている間に
鶏から出た油でみじん切り玉ねぎを飴色になるまで炒める。
(レンチンしておくと早く仕上がる) - 4
鍋が沸騰したら、アクをすくう
- 5
鍋に
炒め玉ねぎ
ホールトマト
ローリエ3枚
ガーリックパウダー大1
コンソメ3個分
を入れ蓋をせずに中火で1時間煮る。 - 6
その間に、クミンとドライバジルをフライパンで乾煎りし香りを出し煮込み鍋へ投入
焦がさないよう注意
面倒なら省略してね - 7
1時間煮たら、
■調味料 を全て入れて10分くらい煮る。ここで辛くないスパイシースープカレーが出来上がり!
- 8
辛みスパイスを合わせる。
味をみながら鍋へ追加する。
(全部入れるとかなり辛口になる)
スパイスがなじんだら火を止める。 - 9
その時食べる分のみの野菜を焼く。
お店では野菜は素揚げにするのが一般的なようですが、ウチでは焼き野菜です。 - 10
器にチキンとスープを注ぎ、お好みの野菜を盛り付けて出来上がり☆
- 11
オススメのトッピング
・水菜
・半熟ゆでたまご
・ブロッコリー(茹でるかチンした後にこんがり焼く)
・いんげん - 12
・かぼちゃ、にんじん
(固めにチンしてからフライパンで焼く)
・舞茸などキノコ(焼く)
・レンコン(焼く) - 13
・ごぼうチップ(スライス→水にさらす→水気取り→薄く片栗粉まぶし→カラッと揚げ→軽く塩をまぶす)
- 14
★一番お勧め野菜★
・焦がしキャベツ(強めの火で炒めて焦がす)甘くて美味♪
焼いた後にスープで少し煮ると馴染みがいい - 15
スープはたっぷりの量です。
ダイエット時などはチキンは少なめで、キャベツなど野菜たっぷりでお楽しみください! - 16
お肉の量や部位は適当。
お好みの味を見つけてください♫ - 17
飴色玉ねぎの時短方法は、炒めている時にフライパンをあまりいじらない事。中火で焼いて、
- 18
ひっくり返す。焦げそうになったら水を足す。この一手間で、美味しさと深みがUP!
- 19
数種類のスパイスが必要になりますが
一度揃えると日持ちするし、何回分も使えるので揃えて損無し! - 20
辛みスパイスは1種類でもOK!
お好みで何でもアリ!骨付チキンが、崩れるほど柔らかくなっています☆盛り付けは優しくね
- 21
コツ・ポイント
辛みスパイスは様子を見ながら入れる。
翌日は辛みが丸くなっているので、お好みで追加してね
人によって好みの辛さがあるので、盛り付けた後に各自振りかけるといいですね
溶けるチーズのトッピングも♪(辛さが和らぎます)
似たレシピ
-
-
本格的★チキンスープカレー(o^^o)♪ 本格的★チキンスープカレー(o^^o)♪
スパイスと野菜たっぷりの本格スープカレー。(o^^o)♪段階を分けて仕込んで本格的に仕上げます。医食同源なメニューです。 まあさんのキッチン。 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ