えびとスナップエンドウの春色塩炒め

そうジロー
そうジロー @cook_40055953

エビの赤、スナップエンドウの緑、卵の黄色が綺麗な塩炒め
お酒にも合います❤
このレシピの生い立ち
ちびが辛い海老チリは食べれないので、何か食べれる海老料理を・・・思い塩炒めにしてみました♬

えびとスナップエンドウの春色塩炒め

エビの赤、スナップエンドウの緑、卵の黄色が綺麗な塩炒め
お酒にも合います❤
このレシピの生い立ち
ちびが辛い海老チリは食べれないので、何か食べれる海老料理を・・・思い塩炒めにしてみました♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 海老ブラックタイガー 10~12尾
  2. ◆下味用◆
  3.  塩 2つまみ弱
  4.  こしょう 少々
  5.  酒 小1
  6.  ごま 小1
  7.  片栗粉 小1
  8. スナップエンドウ 10~12こ
  9. 2個
  10. ☆塩 2つまみ弱
  11. ☆鶏がらスープの素 小2分の1
  12. ☆酒 小2
  13. ☆醤油 小4分の1
  14. にんにく 1片

作り方

  1. 1

    海老は殻むき塩、片栗粉適量(分量外)揉み込み流水で洗い水分拭く。
    ビニールに入れ下味の調味料をもみ込む

  2. 2

    スナップエンドウはすじを取り、にんにくはみじん切りする。
    ☆を全て合わせ混ぜておく

  3. 3

    少々のサラダ油でにんにくみじん切り炒め、海老も加え炒め両面色が変わり、軽く火が通ったら、にんにくごと1度取り出す

  4. 4

    フライパン軽く拭き、油少々足し、スナップエンドウを炒める
    火が通ったら、海老とにんにく戻し、☆の調味料入れ絡め炒める

  5. 5

    端によけ、あいた所にとき卵流し入れ、半熟になったら、全体に絡める。
    こしょう振りさっと混ぜる

コツ・ポイント

えびに下味を付けておくことで、プリッと美味しく仕上がります
3の工程では、エビは完全に火が通ってなくても大丈夫です。半生位にしておくと、その後火を通しても硬くなりません(^^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
そうジロー
そうジロー @cook_40055953
に公開
義理母から野菜をたくさん送ってもらえるので、旬の野菜を使ったごはんを作ったり♪部活でしっかり動いて、食べる量もしっかり増えた息子君!家族がモリモリ食べれる食事を目指して日々奮闘中です(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ