作り方
- 1
大根の皮を厚めに剥き3センチくらいの厚さで半月型に切る。豚バラも大根と同じくらいの大きさに切っておく。
- 2
鍋に大根を入れ、水を入れ火にかける。(ここに豚バラも入れるので水は具材すべてが完全につかるくらいいれる)
- 3
沸騰したら豚バラを入れる。再度沸騰させ、とうぶんグツグツ…。そして火を止め蓋をして放置!(ガス代節約(笑))
- 4
大根に火が通ってないようならまた火にかけて下さい。
大丈夫そうなら具材をザルにあげ、ゆで汁を捨てる。 - 5
お鍋を軽く洗い具材を鍋に戻し、麺つゆ、水、顆粒だしを入れ火にかけ沸騰したら火を止め、冷めたらまた火にかけ味を染みこませる
コツ・ポイント
薄味なので、次の日が食べ頃です!もし具材に麺つゆと水を入れても少ないようなら同じ割合で煮汁を足してください。麺つゆ・水を1:4くらいで作ってます。冷まして煮てを3、4回繰り返して味を染み込ませてます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18350033