酔っぱらいドジョウの卵とじ

富山の孫 @cook_40103217
夏になると富山では生きたドジョウが桶に入れてあり、量り売りされています。丸ごと煮るので苦手な人もいますが私は大好物です!
このレシピの生い立ち
祖母がよく作ってくれました。祖母は曾祖母から教わったそうです。2人とも、苦手なのに味をみてつくって食卓に出してくれました。私も母も、亡き祖父も、従姉妹も大好物です\(^_^)/
酔っぱらいドジョウの卵とじ
夏になると富山では生きたドジョウが桶に入れてあり、量り売りされています。丸ごと煮るので苦手な人もいますが私は大好物です!
このレシピの生い立ち
祖母がよく作ってくれました。祖母は曾祖母から教わったそうです。2人とも、苦手なのに味をみてつくって食卓に出してくれました。私も母も、亡き祖父も、従姉妹も大好物です\(^_^)/
作り方
- 1
ドジョウをザルに入れてよく水で洗います。
- 2
ドジョウを鍋に開けて蓋を少しずらして酒を入れます。(ドジョウが物凄く暴れるので要注意!)
泡が出るけど美味しいです。 - 3
大人しくなったドジョウに醤油、味醂、めんつゆ(あれば)を加え、水を加えて味を薄めます。後で卵を入れるので少し濃いめでOK
- 4
調味料を入れたドジョウの上に玉ねぎを広げます。
- 5
玉ねぎが透明になるまで煮詰めます。
- 6
玉ねぎが煮たったところにといた卵を回しかけます。
- 7
しばらく煮て、溶き卵が半熟くらい煮なったら火を止めて出来上がり♪
コツ・ポイント
ドジョウが脱走したりお酒で暴れたりするので、元気なうちはしっかり蓋をしましょう。丸ごとなので、最初の一口は勇気がいるかもしれませんが、とっても美味しいですよ(^q^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18350369