メカジキのノルウェー風

カッサンドラ @cook_40063686
なぜノルウェー風なのか?それは謎!(知っている方は教えて!)
このレシピの生い立ち
給食で大好きだった「鯨肉のノルウェー風」。鯨肉はちょっと高いので、安く手に入ったメカジキで作ってみました。
メカジキのノルウェー風
なぜノルウェー風なのか?それは謎!(知っている方は教えて!)
このレシピの生い立ち
給食で大好きだった「鯨肉のノルウェー風」。鯨肉はちょっと高いので、安く手に入ったメカジキで作ってみました。
作り方
- 1
メカジキを適当な大きさに切り、下味をつける。片栗粉は揚げる直前に。
- 2
ニンジン、じゃがいもは、小さめの乱切りにし、グリーンピースとともに160℃くらいの油で素揚げする。
- 3
下味をつけたメカジキに片栗粉をまんべんなくまぶし、180℃くらいの油で揚げる。
- 4
メカジキを取り出し、油もすべて出す。そのままのフライパンに★の調味料をすべていれ、加熱しながら混ぜる。
- 5
煮立ったら、野菜、メカジキを戻し、からめるように5分ほど加熱する。
コツ・ポイント
給食で食べたときは、もっと甘かったかなぁと思いつつ…。子供たちも大喜びで食べました。ただグリーンピースだけは見事に残りました。そういえば私もグリーンピースは嫌いだったなぁ(笑)。なので、彩りでいれましたが、嫌いな方はなくても。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
【保育園レシピ】カジキのアングレス 【保育園レシピ】カジキのアングレス
アングレスとは??フランス語で「イギリスの」という意味だそうです。ウスターソースでからめた料理を「アングレス」というらしく、ウスターソースはイギリスのWorcesterが発祥の地と言われているので、それにちなんでイギリス風(アングレス)と命名されたのでは?と言われています。ちなみにイギリスではこのような料理はないようで、創作料理ではと言われています。★余裕があれば…★ 園ではじゃがいもも皮つきでカットし、素揚げにするかサラダ油とからめて180℃のオーブンで20分焼き、カジキと一緒に調味液とからめています。 保育園 京王キッズプラッツ -
かじきとにんにくの芽のオイスター炒め かじきとにんにくの芽のオイスター炒め
片栗粉でまぶしたかじきは固くパサつかずしっとりと美味しいです♪オイスターソース味もよくなじんで、しょうがでさっぱり。 yummysunny -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18350487