3色野菜のナムル☆野菜がない!低価格

まいよち
まいよち @cook_40033536

野菜の高騰でなかなか野菜を食卓に出せませんね、でもこれなら大丈夫!子どももパクパク!作り置きにも!
このレシピの生い立ち
小1の娘が、「今日の給食のサラダちょー美味しかった!作って!」と。献立表をみたら、ナムルでした^^。給食ということは、おそらくとてもシンプルでと推察して調味しました。今、野菜が高騰しているので、安価なもやしと冷凍ほうれん草は助かります。

3色野菜のナムル☆野菜がない!低価格

野菜の高騰でなかなか野菜を食卓に出せませんね、でもこれなら大丈夫!子どももパクパク!作り置きにも!
このレシピの生い立ち
小1の娘が、「今日の給食のサラダちょー美味しかった!作って!」と。献立表をみたら、ナムルでした^^。給食ということは、おそらくとてもシンプルでと推察して調味しました。今、野菜が高騰しているので、安価なもやしと冷凍ほうれん草は助かります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. もやし 1袋
  2. 人参(中) 1本
  3. ほうれん草(冷凍) 1つかみ
  4. 鳥ガラスープの素(顆粒) 小さじ1
  5. 味の素 小さじ1/4
  6. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    耐熱ボウルに下から、千切りの人参、冷凍ほうれん草、洗ったもやしの順に入れる。

  2. 2

    ラップをして600wで3分加熱する。取り出したら、天地をかえて混ぜ合わせる。

  3. 3

    水分が出ていますので、一度ザルにあげます。

  4. 4

    ザルから手でよく絞って、ボウルに戻します。少し熱いので注意してください。

  5. 5

    鶏ガラスープの素(顆粒)を振り入れて、よくまぜます。味の素も入れ、混ぜます。

  6. 6

    最後にごま油を入れてよく混ぜて完成。

コツ・ポイント

レンジ後、一度ザルに上げる、水気をよく手で絞る。調味料は入れる度にその都度よく混ぜる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まいよち
まいよち @cook_40033536
に公開
Kitchen Artist、豆腐マイスター 3日に1度はパンを焼いています。中1娘、小3息子の母です。九州地方の為、醤油などの基本調味料は甘いです^^。
もっと読む

似たレシピ