作り方
- 1
牛すじを食べやすい大きさ(大きめ)に切りボウルやバットに入れ、赤ワイン、セロリの葉、にんにくで30分ほど漬けこむ
- 2
圧力鍋を熱してサラダ油をひき、潰したにんにく、牛すじを表面の色が変わるくらいまで炒める
- 3
水、コンソメ、肉を浸したワインの液とセロリ等も加え圧力鍋に蓋をして、圧力がかかってから、10分加熱+自然冷却する
- 4
じゃがいも、人参を大きめの乱切りにし、圧力鍋に投入♪
蓋をしめ、火をつけ圧力がかかったら3分加熱する - 5
自然冷却の後、蓋を開けて、汁気の量・味をみて、塩コショウを降り、汁気が多ければ煮詰めて汁気を飛ばす。
- 6
スープ風にするなら汁気多め。煮込み料理風にするなら汁気少なめなど、好みで火を止める。
コツ・ポイント
圧力がかかってからの加熱時間はきっちり計ってください
似たレシピ
-
-
圧力鍋で簡単お肉ごろごろ赤ワイン煮込み 圧力鍋で簡単お肉ごろごろ赤ワイン煮込み
時間がないけど、とろとろのお肉が食べたい!じゃあ圧力鍋で!ということで作ってみました。牛すじがトロトロで美味しいです! チャンネルゆう -
-
-
-
-
-
-
-
-
とろとろ牛すじ肉の赤ワイン煮込み とろとろ牛すじ肉の赤ワイン煮込み
「赤ワイン煮込み」検索でTOP10入り!美味しいパンとワインを手に入れたら食べたくなる一品。圧力鍋を使えば時短できます♪ Corcor Kitchen -
ビストロ級!牛スジの赤ワイン煮込み ビストロ級!牛スジの赤ワイン煮込み
ビストロ級の牛スジ赤ワイン煮込み!味噌とハチミツが決め手!とろっとろの牛スジはパンにご飯にとっても合いますよ(^^)miyuki1971
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18354299