簡単☆あつあげの煮物

りすのお母さん @cook_40050136
作ってすぐに食べるもよし。作って一晩、しっかり味がしみてもまたよし。
このレシピの生い立ち
近所のお豆腐屋さんの厚揚げがおいしくて大好き!実家の母がよく作ってくれました。
簡単☆あつあげの煮物
作ってすぐに食べるもよし。作って一晩、しっかり味がしみてもまたよし。
このレシピの生い立ち
近所のお豆腐屋さんの厚揚げがおいしくて大好き!実家の母がよく作ってくれました。
作り方
- 1
フライパン(お鍋)に水と●厚揚げ火にかけます。厚揚げの油が気になる場合は油抜きをして下さい。
- 2
汁が沸騰したら火を弱め、煮汁を厚揚げにかけたり、上下を返し味をしみこませます。
- 3
できてスグに食べられますが、一晩おいて味をしっかりしみこませるとさらにおいしく食べられます。
コツ・ポイント
甘めの味付けです。お好みで砂糖の量は加減してください。厚揚げが少ない時や、ボリュームがほしい時はウインナーを入れることがあります。ウインナーの油が煮汁にでておいしくいただけます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
小松菜と厚揚げ豆腐のガーリック煮 小松菜と厚揚げ豆腐のガーリック煮
【作り置き】厚揚げ豆腐にしっかり味がしみしみ!!小松菜も炒めているのでコクがあり、カルシウムも豊富でほっとする副菜おかずです。 鈴木美鈴
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18355276