うどんスープで楽ちん間違いなしの茶碗蒸し

花の嵐 @cook_40097691
面倒なだしは、うどんのスープにおまかせ!あとは卵があれば、美味しい自家製茶碗蒸し!中身は貴方のお好みで(#^.^#)
このレシピの生い立ち
昔から茶碗蒸しはこれで・・・久しぶりに食べたくなって作りました。
作り方
- 1
たまごを割ってしっかりときます。そこへ市販のうどんスープ(液状)をいれ、しっかり混ぜます。
- 2
茶碗蒸しの器にだしを半分そそぎ、お好みの具(今回は※※)をいれ、その上の残りのだしを入れます。三つ葉は最後に入れます。
- 3
蒸し器に水をいれ沸騰したら、茶碗蒸しを入れ(ふたをした状態)弱火で14,5分蒸します。
- 4
竹串などをさし様子をみて固まれば完成。あればゆずの皮などをのせてどうぞ。大き目の茶碗蒸しが2つ完成しました。
コツ・ポイント
今回は1杯分の市販のうどんスープに対し、玉子1個で作りましたが、かなり柔らかいです。固めをお好みのときはあと半個~1個卵を追加して下さい。
また、大き目の器に2つ作ったので蒸し時間が15分でしたが、小さい器の時は蒸し時間を調整してください。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18357231