豚の味噌漬け

イドの怪物
イドの怪物 @cook_40048768

手軽に出来て保存が効いて旨い
このレシピの生い立ち
厚木の豚漬けを作りやすく手間を省く様にアレンジ。ラップで包むので特別な容器は不要。
比較的安く手に入るとんかつ用の肉はこの調理法がBEST。
アメリカ人に食わせたら多分受けると思う。

豚の味噌漬け

手軽に出来て保存が効いて旨い
このレシピの生い立ち
厚木の豚漬けを作りやすく手間を省く様にアレンジ。ラップで包むので特別な容器は不要。
比較的安く手に入るとんかつ用の肉はこの調理法がBEST。
アメリカ人に食わせたら多分受けると思う。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肉とんかつ用 約500g(4枚)
  2. 味噌 カップ1
  3. にんにく 1/2個
  4. しょうが 小1個
  5. 鷹の爪 小3個
  6. みりん、酒 各カップ1/4

作り方

  1. 1

    材料一式、これに鷹の爪を。 味噌はニンニクとショウガを摺りおろして、すべての調味料を加えて良く練っておく。

  2. 2

    鷹の爪をハサミで2mm位に切って味噌と良く混ぜる。(この作業は以外と忘れやすい)

  3. 3

    包丁の背で肉を縦横良くたたく、裏面も。
    これで肉がグンと柔らくなり、味噌がしみこみやすくなる。

  4. 4

    スプーンの背で片面に一様に味噌を塗る。 適当に。

  5. 5

    四角に切ったラップの上に塗った面を下に乗せる。そして裏面にも同様に味噌を塗る。

  6. 6

    そしてラップに包んで1枚完了。この調子で残りも。

  7. 7

    フリーザパックにラップに包んだ肉を2枚ずつ入れて冷蔵庫で1週間保存。
    (冷凍すれば1月は楽に持つ)

  8. 8

    食べる時はオーブントースター(アルミ箔に乗せて)約15分で旨く焼けます。フライパンで焼いてもOK。

コツ・ポイント

味の決め手は味噌とにんにくとショウガ、残りは隠し味みたいなものなので適当にアレンジ。
しょっぱくても甘くてもそれなりに旨い、後は好みを見つけること。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
イドの怪物
イドの怪物 @cook_40048768
に公開
沖釣りの外道処理から始まった料理道、そんな事情で鯖が好き。近頃は野菜料理に足を踏み入れて,,,,
もっと読む

似たレシピ