豆腐のチーズケーキ風★-レシピのメイン写真

豆腐のチーズケーキ風★

micyan★
micyan★ @cook_40158970

乳製品・卵・砂糖不使用で低カロリーに♪
このレシピの生い立ち
低カロリーなお菓子が食べたくて♪♪

豆腐のチーズケーキ風★

乳製品・卵・砂糖不使用で低カロリーに♪
このレシピの生い立ち
低カロリーなお菓子が食べたくて♪♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径18cmの丸型1台分
  1. 【タルト生地】
  2. アーモンド(乾燥焼きしたもの) 100g
  3. かぼちゃの種 50g
  4. 全粒薄力粉 90g
  5. 小さじ4分の1
  6. 菜種油 カップ4分の1
  7. メープルシロップ カップ4分の1
  8. 【豆腐生地】
  9. 木綿豆腐 450g
  10. メープルシロップ カップ3分の1
  11. レモン 大さじ2
  12. レモンの皮のすりおろし 1個分
  13. 無漂白薄力粉 大さじ4
  14. 白味噌 小さじ1
  15. 菜種油 大さじ1と2分の1
  16. ニラエッセンス 大さじ2分の1

作り方

  1. 1

    タルト生地を作る。
    アーモンドとかぼちゃの種はフードプロセッサーに入れ細かい粒子状にする。

  2. 2

    1をボールに移し薄力粉と塩を加えよくかき混ぜ、更に菜種油とメープルシロップを注ぎざっとかき混ぜ手で一つにまとめる。

  3. 3

    型の内側におーぶんペーパーを敷き2を底に敷きつめてフォークで数箇所穴を開け180度のオーブンで10分程焼き、冷ます。

  4. 4

  5. 5

    豆腐生地を作る。
    豆腐は450gが380gになるくらいまで水切りをする。

  6. 6

    水切りした豆腐と残りの材料の全てをフードプロセッサーに入れなめらかなクリーム状にする。

  7. 7

    タルト生地に豆腐生地を注ぎ表面を平らにし170度のオーブンで40分程焼き、表面に焦げ目を付ける。

  8. 8

    型ごと十分に冷まし、冷蔵庫で冷やしてからケーキを取り出して切り分ける。

コツ・ポイント

発酵したチーズのこくと酸味は白味噌とレモンで♪
冷蔵庫保存で2~3日は美味しく食べれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
micyan★
micyan★ @cook_40158970
に公開
自分用に♪
もっと読む

似たレシピ