野菜たっぷりあんかけやきそば

Mayumi♪
Mayumi♪ @cook_40054858

オイスターソースで簡単に本格的な味付け♪野菜がたくさん食べられるよ♪
このレシピの生い立ち
時々食べたくなるあんかけ焼きそば。おうちで食べるなら、野菜たっぷりで♪これ1品でも夕食になるように作りました。

野菜たっぷりあんかけやきそば

オイスターソースで簡単に本格的な味付け♪野菜がたくさん食べられるよ♪
このレシピの生い立ち
時々食べたくなるあんかけ焼きそば。おうちで食べるなら、野菜たっぷりで♪これ1品でも夕食になるように作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 中華麺 2袋
  2. サラダ油 大さじ1
  3. 50cc
  4. 野菜あんかけ
  5. 豚こま切れ肉 100g
  6. ■酒 大さじ1
  7. ■しょう油 大さじ1/2
  8. ムキエビ(冷凍小エビでよい) 10尾
  9. ●酒 大さじ1
  10. ●塩 ひとつまみ
  11. 青梗菜 1株
  12. 玉ねぎ 1/2個
  13. しいたけ 2個
  14. もやし 一袋
  15. サラダ油 大さじ2
  16. ごま 大さじ1
  17. 合わせ調味料
  18. 鶏がらスープの素(粉末 小さじ2
  19. 大さじ1
  20. 大さじ6
  21. かたくり粉 大さじ1
  22. 李錦記 オイスターソース 大さじ2
  23. しょうゆ 大さじ1
  24. 大さじ1

作り方

  1. 1

    豚こま肉は、適当な大きさに切り、下味(■の酒・しょうゆ)をつけておく。

  2. 2

    ムキえびは、解凍し、かたくり粉(分量外)でもみ洗いして臭みをとる。下味(●の酒と塩)をつけておく。

  3. 3

    青梗菜は、斜めにざく切りに、玉ねぎ・しいたけは薄切りにしておく。もやしは洗って、水気を切っておく。

  4. 4

    合わせ調味料を作る。湯で鶏がらスープを溶かしたところに、水とかたくり粉を加えよく溶かし、残りの調味料も入れて混ぜる。

  5. 5

    中華麺は、皿に移して、電子レンジ600Wで1分ほど加熱し温めておく。フライパンにサラダ油をいれ熱し、麺を入れる。

  6. 6

    麺に、水をかけ軽くほぐす。(ほぐしても、1玉ずつの塊にしておく。) 少し焦げ目をつけるくらいに両面焼き、皿に盛る。

  7. 7

    サラダ油大さじ1をフライパンにしき、エビをさっと炒め、色が変わったら取り出しておく。

  8. 8

    続いて、サラダ油を大さじ1足し、豚こまを炒める。色が変わってきたら、玉ねぎ・しいたけも入れ、炒める。

  9. 9

    玉ねぎがしんなりしたら、青梗菜も入れて炒め、全体がしなっとしてきたらもやしと炒めておいたエビを入れて少し炒める。

  10. 10

    合わせ調味料をいれ、とろみがつくまで煮立たせる。最後にごま油大さじ1を入れて混ぜる。麺にたっぷりとあんをかけたら完成。

コツ・ポイント

麺をレンジにかけるのは、冷たいままだとちぎれやすくなるからです。
すべて用意してから、麺を焼き、あんを作って熱々を食べましょう♪
フライパンが2個あると、より熱々が食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Mayumi♪
Mayumi♪ @cook_40054858
に公開
*ペーパー管理栄養士(別のお仕事してます。) 。オット、三人娘(14歳、11歳、8歳)と5人暮らし。*カテゴリ「梅干塩麹塩レモン」「お弁当おかず」「話題☆受賞☆掲載」は再掲です。(おつまみ一部に再掲あり)*****更新全くしていませんが、つくれぽ、いつもありがとう♡感謝
もっと読む

似たレシピ