おからバーグ おろし餡かけ

気まぐれさっさ
気まぐれさっさ @cook_40111055

ヘルシーで節約レシピ
このレシピの生い立ち
10歳の息子が肥満ぎみで・・・肉大好きなため少量の肉で満腹感を感じさせるため考えました。夫も子供も、おからを好まないため色々作った中のおからメニューです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

大12個程
  1. 鶏ひき肉 300g
  2. おから(生) 300g
  3. 卵(全卵) 3個
  4. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  5. 人参(みじん切り) 1/2個
  6. ひじき(戻したもの) 1パック
  7. *生姜すりおろし 小さじ2
  8. 大根おろし 3㎝程
  9. *醤油 100cc
  10. *みりん 100cc
  11. *酒 100cc
  12. *水 100cc
  13. 片栗粉+水 各大1
  14. 大4

作り方

  1. 1

    人参、玉ねぎはレンジで加熱。

  2. 2

    ひき肉、おから、卵、粗熱とった人参、玉ねぎをよく混ぜ合わせる(結構な量になり混ぜにくいかも)

  3. 3

    形を整えて、油で両面を焦げないように焼く。(あまり触ると崩れやすい)

  4. 4

    *材料を鍋に入れて煮立たせる。(少し砂糖を入れると子供が食べやすくなります)

  5. 5

    好みの硬さに水溶き片栗粉でとろみを付けて、光沢が出るまでしっかりと火をいれる。焼いたおからバーグにかけて完成。

コツ・ポイント

300g入りのおからだったため、結構な量になりました(^^;)半量で作るのが一般的かと思います。おからのパサパサ感が餡かけソースで食べやすくなってます。おから苦手な夫が完食しました☆この餡かけソースは結構何にでも合い万能です。薬味も添えて

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

気まぐれさっさ
気まぐれさっさ @cook_40111055
に公開
1975生まれ、二児の母です。気まぐれに色々つくります。映えさせるのは苦手ですwwチャチャっと出来るものを考えながら・・
もっと読む

似たレシピ