作り方
- 1
大根を2cm幅に切り皮をむき、両面に十字に飾り切りをする。
- 2
熱湯で大根をゆでる。
- 3
大根に火が通ったら片栗粉をつけ、フライパンに多めの油を入れ揚げ焼きにする。
- 4
●あんを作る
エリンギとネギを切る。 - 5
フライパンにそばつゆ程の濃さに薄めた麺つゆを250ccとエリンギ、ネギをいれ火にかける。
- 6
火が通ったら、大根につけた片栗粉を水で溶き、あんにトロミをつける
- 7
大根にあんをかけて完成!!
コツ・ポイント
茹でるとき大根にしっかり火を通せば揚げるのが楽。
余っているキノコ類なんでもOK。
大根につけた片栗粉でトロミをつければ無駄なく使える。
似たレシピ
-
-
-
-
大根ステーキ★キノコあんかけ 大根ステーキ★キノコあんかけ
これは、まったくの創作料理。麺つゆベースなので簡単♪ 大根といえば煮物ばっかりってのもなぁ~・・・って思ったのでステーキ風にコンガリ焼いてみた。結果・・・バカうま!!!これはオススメー!!!煮物に飽きたらゼヒこれをヽ(`▽´)/ コマ太郎 -
-
-
-
大根ステーキの舞茸あんかけ♪ 大根ステーキの舞茸あんかけ♪
Fire-Kingさんの大根ステーキが簡単・美味しかったので、そこへまいたけで作ったあんをかけてみたら、これまた美味!Fire-King さん、ステキなレシピをありが㌧♪ あほりん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18364600