いんげんとレンコンの肉巻き

りんりんぽんちゃん
りんりんぽんちゃん @cook_40138582

がっつりご飯のおかずにも、おつまみにもオススメ
みりんを多めにして後は主婦の目分量でも大丈夫
このレシピの生い立ち
子どもたちに、固いものでもしっかり噛んで味わって欲しくて考えてみました。

いんげんとレンコンの肉巻き

がっつりご飯のおかずにも、おつまみにもオススメ
みりんを多めにして後は主婦の目分量でも大丈夫
このレシピの生い立ち
子どもたちに、固いものでもしっかり噛んで味わって欲しくて考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚薄切り 200g弱
  2. いんげん 適量
  3. れんこん 適量
  4. みりん 大さじ2〜3
  5. 大さじ2/1〜大さじ1
  6. しょうゆ 大さじ1弱くらい
  7. 砂糖 小さじ1〜2
  8. 塩こしょう 少々
  9. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    いんげんは半分の長さに切り、れんこんは歯応えを楽しむためにも1㎝幅くらいで半月切り

  2. 2

    豚薄切り肉には軽く塩こしょうをしておき、いんげんとれんこんを巻いていきます

  3. 3

    肉の部分に片栗粉をまぶして、油をひいたフライパンで中火でじっくり焼きます。

  4. 4

    お肉にしっかり火が通ってから、お酒、みりん、砂糖、しょうゆを入れ転がしながらからませます。
    味をみながら適当に追加もして

コツ・ポイント

片栗粉をふってあるので自然ととろみのついたタレがからんで美味しい!
子どもたちにしっかり噛んで食べて欲しいので歯応えのあるいんげんと、れんこんは厚めに切って巻くのがポイント

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りんりんぽんちゃん
に公開
主婦の簡単メニューです!
もっと読む

似たレシピ