自家製柚子ぽん酢♬

a.INAO
a.INAO @cook_40103362

お鍋の季節に、大活躍♬自家製柚子ぽん酢です♬
このレシピの生い立ち
柚子をたくさんいただいたので、今年も作りました♬

自家製柚子ぽん酢♬

お鍋の季節に、大活躍♬自家製柚子ぽん酢です♬
このレシピの生い立ち
柚子をたくさんいただいたので、今年も作りました♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

320ccのはちみつポット3本分
  1. 柚子 9個
  2. 本みりん 50cc
  3. 日本酒 50cc
  4. だしパック 3パック
  5. 昆布 10cm
  6. 薄口醤油 450cc

作り方

  1. 1

    酒・みりんを鍋に入れて沸かし、煮切りさましておきます。

  2. 2

    100均のはちみつポット3本に、それぞれだし1パック・3㎝に切った昆布を入れる。

  3. 3

    柚子を半分に切り、3個分づつ絞りそれぞれ漉しながらポットに入れる。

  4. 4

    絞った皮の4個半分を種を取り十字に切り、1個半分(12切れ)づつポットに入れる。

  5. 5

    醤油を3等分してポットに入れて、3日ぐらい休ませれば出来上がりです♬

  6. 6

    煮切った酒・みりんも、粗熱が取れたら3等分してポットに、入れる。

コツ・ポイント

浸かっている柚子の皮も、取り出して刻んでお鍋の薬味や、キュウリと和えて箸休めに使えますよ♬皮ごと使いたいので、是非無農薬の柚子で作って下さい♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
a.INAO
a.INAO @cook_40103362
に公開

似たレシピ