タルト・ソレイユ はちみつプルーン風味

見た目も美味しいタルト・ソレイユ。おやつにも良いですが、プルーンの風味がワインにも合うので大人にも楽しめるレシピですよ!
このレシピの生い立ち
タルト・ソレイユという料理を知って作りたくなった時、たまたま私のブログでカリフォルニアプルーンのモニターをさせて頂いていたので、ワインに合うタルト・ソレイユを目指して作ってみました。
タルト・ソレイユ はちみつプルーン風味
見た目も美味しいタルト・ソレイユ。おやつにも良いですが、プルーンの風味がワインにも合うので大人にも楽しめるレシピですよ!
このレシピの生い立ち
タルト・ソレイユという料理を知って作りたくなった時、たまたま私のブログでカリフォルニアプルーンのモニターをさせて頂いていたので、ワインに合うタルト・ソレイユを目指して作ってみました。
作り方
- 1
冷凍パイシートを解凍し、麺棒で20cm角程度に伸ばします。
- 2
皿など丸い物を定規にしてペティナイフなどで円形に切ります。
- 3
余った生地も美味しいですので、細い部分を中に織り込んで棒状に成形しておきます。
- 4
タルト生地の下になる方にはイチゴジャムを全体に塗ります。
- 5
刻んだプルーンを全体に散らします。
- 6
上にチーズを乗せ、はちみつを回しかけたら生地の端に溶いた卵黄を塗ります。
- 7
上にパイシートを乗せたら中の空気を軽く抜き、生地の端をフォークの背で押さえておきます。
- 8
中心部分に目安として丸いものを置き生地に切り込みを入れて行きます。今回は目安に野菜の型抜きの反対側を使っています。
- 9
生地を12等分もしくは16等分になるように切り込みを入れます。中心は切り離さないようにしてください。
- 10
表面に卵黄を塗ったら切った生地をひねって行きます。
- 11
全ての生地をひねったらクッキングシートに余った生地と一緒に乗せ、200度のオーブン中段で20分程度焼いたら完成です。
- 12
生地から流れ出たはちみつなどが下に固まりますので、余計な部分は落として盛り付けてください。
- 13
食べる時は中心を残して切り離せるので、とても食べやすいです。
- 14
プルーンの味が深くて大人の味です。余った生地はそのままでも、はちみつやシナモンをつけたりしても美味しいですよ!
コツ・ポイント
センターの丸は型を押し過ぎて生地を切り離してしまわないように! ひねった生地は端が円形に揃うように処理した方が形が良いかも知れません。
似たレシピ
その他のレシピ