海老とケールのお豆腐炒め☆

ねこのもずく
ねこのもずく @cook_40058163

ケールなんて食べたことない!青汁の中にも入っているケール☆最近だとフラワーアレンジメントにも幅広く使用されているのです。
このレシピの生い立ち
ケールが安く手に入ったので、炒め物を作ってみました〜
ケールは食べやすく美味しいですよ!

海老とケールのお豆腐炒め☆

ケールなんて食べたことない!青汁の中にも入っているケール☆最近だとフラワーアレンジメントにも幅広く使用されているのです。
このレシピの生い立ち
ケールが安く手に入ったので、炒め物を作ってみました〜
ケールは食べやすく美味しいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. ケール 大きい葉なら4〜5枚
  2. 海老 適量(大でも小でも)
  3. もめん豆腐 一丁
  4. にんにく 1欠片
  5. 白ごま 少々
  6. 少々
  7. ナンプラー 少々
  8. 唐辛子 少々
  9. 砂糖 少々
  10. ればレモン 1欠片
  11. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    海老は下湯でをし、皮と頭を取る。背わたが気になれば背わたを楊枝でとる。

  2. 2

    お豆腐をざるにいれて水きりする。
    料理の少し前からやるといいです。
    できない場合は水をきってペーパーで水気をとる。

  3. 3

    油をひき、唐辛子とにんにくを炒める。
    お豆腐をきつね色までいため、食べやすく切ったケールを入れる。

  4. 4

    海老をいれて、軽く塩、ナンプラー、砂糖を入れて炒める。白ごまをふりかけ、お好みでレモンをかけてもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ねこのもずく
ねこのもずく @cook_40058163
に公開
自宅でパソコンを使った仕事をしているので、料理は息抜き&目や頭の休憩時間。なるべく同じものを作らないようにがんばってます。あるものでつくる☆捨てるところも材料にする☆健康でおいしいものをつくる☆たのしくつくる☆これがうちの基本です〜♪猫ブログ*もずくのきもちhttp://mozbox.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ