オレオたっぷり♪贅沢オレオマフィン*

nicola87
nicola87 @cook_40040512

オレオを惜しみ無くたっぷり使います‼
オレオ好きにはたまらない~っ(*≧∀≦*)
マーガリンで作るので重たくないよ ♡

このレシピの生い立ち
色んなレシピで半年間焼いてみたけど
ざくざく多い目に惜しみ無くオレオを入れたらめちゃめちゃ美味しかったのでオリジナルの配合を考案。10年ほど前に雑誌などでみたプレーンマフィンをベースにしてます。記録用。

オレオたっぷり♪贅沢オレオマフィン*

オレオを惜しみ無くたっぷり使います‼
オレオ好きにはたまらない~っ(*≧∀≦*)
マーガリンで作るので重たくないよ ♡

このレシピの生い立ち
色んなレシピで半年間焼いてみたけど
ざくざく多い目に惜しみ無くオレオを入れたらめちゃめちゃ美味しかったのでオリジナルの配合を考案。10年ほど前に雑誌などでみたプレーンマフィンをベースにしてます。記録用。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ミニマフィン型12個分
  1. オレオ 一袋(9枚入り×2パック)
  2. 薄力粉 100g
  3. アーモンドプードル 10g
  4. ベーキングパウダー 3g
  5. ケーキ用マーガリン 60g
  6. グラニュー糖 60g
  7. 1個
  8. 牛乳 60cc
  9. 飾り用粉糖 適量

作り方

  1. 1

    下準備*
    卵はとく
    マーガリンは室温にもどす
    薄力粉・アーモンドプードル・B Pは合わせてふるう
    型にグラシン紙をひく

  2. 2

    室温に戻したマーガリンをハンドミキサーでクリーム状にし、グラニュー糖を加えてさらにまぜる

  3. 3

    ②にといておいた卵を三回くらいに分けて加える。加える度にしっかり混ざるまでミキサーする

  4. 4

    しっかり混ざるとマヨネーズ状に。

  5. 5

    ④にふるっておいた粉類を半分加えゴムベラでさっくりまぜる→牛乳半分加えさっくりまぜる→粉類→牛乳であくまでもさっくりまぜ

  6. 6

    オレオを砕いて生地に混ぜる。飾りで1枚ずつのせるなら6枚砕きたっぷり入れたい時は飾りのオレオを半分に割り残りを砕き混ぜる

  7. 7

    1枚ずつのせるとこんな感じ。ミニマフィン型にちょうどハマる大きさ。写真手前のは倍量で作り半分ミニパウンド型に入れました

  8. 8

    180℃に余熱しておいたオーブンで30分~35分(パウンドは40分~45分ぐらい)焼く。

  9. 9

    焼けたらアラ熱をとり粉糖かけて完成!

  10. 10

    粉糖は全体の半分位にかけるとオレオの黒が際立ちます

  11. 11

    意外にパウンド型のも美味しく焼けちゃいました (*´˘`*)

  12. 12

    ほぼ同じ要領で作る抹茶マフィンレシピID18511289も子どもたちに人気〜♡

コツ・ポイント

下準備がしっかりできてたらさくさく混ぜるだけ。
オレオはたくさん入る方が美味しいのでほんとは12枚生地入れ込みの
6枚を半割りで飾り用にすると良い塩梅です
オレオをもう1 袋(9枚)砕いて入れると心もお腹も満たされる幸せマフィンに♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nicola87
nicola87 @cook_40040512
に公開
だんなさんがグルテンアレルギー、息子が卵アレルギーなのでおうちごはんは基本グルテンフリーの卵なしです。ここには昔からよく作ってるレシピを載せてます。これからおうちで作ってる対応レシピも載せたいと思ってます☺
もっと読む

似たレシピ