糖質制限★簡単!バンバンジー★茹で鳥

タマエ @cook_40087153
中華の定番★バンバンジーが家族全員大好きなので簡単!おいしく作っちゃいました★手順は茹でて漬け込んでおくだけ!
このレシピの生い立ち
とりもも肉があるときは必ずといっていいほど作っておきます★茹でた汁はいいダシがでているのでスープにしちゃいます★
糖質制限★簡単!バンバンジー★茹で鳥
中華の定番★バンバンジーが家族全員大好きなので簡単!おいしく作っちゃいました★手順は茹でて漬け込んでおくだけ!
このレシピの生い立ち
とりもも肉があるときは必ずといっていいほど作っておきます★茹でた汁はいいダシがでているのでスープにしちゃいます★
作り方
- 1
とりモモ肉は切らずに1枚のまま★
今回は4人分なので倍量で作っています。(ネギ・生姜の量はそのまま) - 2
お鍋に水をたっぷり入れて5cmぐらいに切ったネギ2本と薄切りにした生姜を入れて火にかけて沸騰させる。
- 3
バット(大きいボールでもOK)にも同じようにネギと生姜を入れて、塩・酒も入れてる。
- 4
沸騰したお湯に鶏肉を入れる。
- 5
鶏肉を入れて10~13分、茹でる。
- 6
時間がたったら火を消してまずは茹で汁をバットの中に入れて塩・酒を溶かす。このとき茹で汁の中のネギ・生姜は入れない。
- 7
熱々のままの鶏肉をバットにうつし、ヒタヒタの茹で汁に漬け込む。
このまま荒熱が取れるまで放置。 - 8
荒熱がとれたら冷蔵庫に汁につけたまま保存★
今回はお野菜と一緒に盛ってワンプレートディッシュ風にいただきます★ - 9
今日はネギだれでがつり系に☆たれをかえれば何回でも食べれちゃいます!!!
タマゴスープは煮汁を利用☆
コツ・ポイント
コツはまだあつあつのまま味をつけたバットに移して漬け込んでおくことです!汁から出して冷ますとパサパサになるので絶対熱いまま熱いスープに漬け込んでください!
似たレシピ
-
-
簡単 炊飯器 バンバンジー ゆで鶏 塩麹 簡単 炊飯器 バンバンジー ゆで鶏 塩麹
中華屋さんでいつも食べるバンバンジーを塩麹で作りました。冷たくサッパリとしたバンバンジーはビールに良く合います。 miio5000 -
-
しっとり茹で鶏でピリ辛バンバンジー しっとり茹で鶏でピリ辛バンバンジー
鶏を茹でたら、ゆで汁の中で冷ますことが、しっとりの秘訣。ごまたっぷりの特製ドレッシングをたっぷりかけてめしあがれ。 sachieママ -
-
-
『野菜たっぷり!茹で鶏の棒棒鶏風サラダ』 『野菜たっぷり!茹で鶏の棒棒鶏風サラダ』
茹でたむね肉に野菜をたっぷりと合わせたヘルシーな棒棒鶏風サラダ。自家製のごまだれをたっぷりかけていただきます! tomoko** -
-
-
-
-
茹で鶏の棒棒鶏風 ピーナッツソース仕立て 茹で鶏の棒棒鶏風 ピーナッツソース仕立て
ピーナッツバターを使った、ちょっぴり洋風な棒々鶏風。やさしいコクと香ばしさが楽しい、おもてなしにもぴったりな一品。 しんサバオ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18372782