ライ麦カンパーニュ

ひょんびき
ひょんびき @cook_40045084

丸形のカンパーニュを初めて作ったので記念にアップ☆柔らかくて、なんでも合う美味しいパンです。
このレシピの生い立ち
丸形の発酵かごをようやく購入したので大好きなライ麦を入れたカンパーニュをつくりました。

ライ麦カンパーニュ

丸形のカンパーニュを初めて作ったので記念にアップ☆柔らかくて、なんでも合う美味しいパンです。
このレシピの生い立ち
丸形の発酵かごをようやく購入したので大好きなライ麦を入れたカンパーニュをつくりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小サイズ丸型発酵かご1個分
  1. 強力粉 270g
  2. ライ麦(中挽き) 80g
  3. 黒砂糖 25g
  4. 7g
  5. モルトパウダー 3g
  6. 256g
  7. ドライイースト 5g

作り方

  1. 1

    イーストはHBの所定の場所へいれる。
    パンケースに残りの材料を全て入れて生地コーススタート。

  2. 2

    一次発酵が終わったら生地を丸めてボールを被せてベンチタイム10分。

  3. 3

    発酵かごに強力粉か上新粉、全粒粉強力粉のどれかをたっぷりふるう。

  4. 4

    かごに生地を入れて固く絞った濡れ布巾を被せ2次発酵。50分くらい。

  5. 5

    オーブン予熱250度開始。
    下段に水をはった鉄板も入れる。

  6. 6

    生地を鉄板にそっとひっくり返す。
    霧吹きをたっぷりかけ上新粉か強力粉・全粒粉強力粉のどれかをふるい、クープをいれる。

  7. 7

    下段に入れた水がなくなりそうなら足してください。
    オーブン230度に下げて25分焼く。

  8. 8

コツ・ポイント

ライ麦を入れると発酵しやすいので過発酵に気をつけてください。
オーブンの下段に入れる鉄板がなければ耐熱の皿や鍋に水をはって入れればOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひょんびき
ひょんびき @cook_40045084
に公開
気付けば、いつの間にか子供が増え、食べる量も増えてた。 アホ男子3人兄弟の親です。食物アレルギー、ネフローゼ症候群、膵炎の子供たち。アレルギー、塩分、脂質制限等対応の料理やお菓子にパンを作ってきました。家族が楽しく、食べられる。それが1番かな〜印刷やレポ、いつもありがとうございます。バタバタの毎日で、更新やレシピアップ等が怠り…コメントの返信や掲載が遅くなりますが、ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ