可愛い!ひな祭り ちらし寿司!!

すず650813 @cook_40036986
見た目も可愛いお内裏様&お雛様(^^)
甘さ控えめあっさり散らしです
お子さんも大喜び!?
このレシピの生い立ち
二人でたくさん散らしを作っても食べれないので可愛くしてみました!
可愛い!ひな祭り ちらし寿司!!
見た目も可愛いお内裏様&お雛様(^^)
甘さ控えめあっさり散らしです
お子さんも大喜び!?
このレシピの生い立ち
二人でたくさん散らしを作っても食べれないので可愛くしてみました!
作り方
- 1
米は炊く30分以上前に洗って分量に水と昆布とつけて、炊く
- 2
すし酢(砂糖が溶けるよう少しレンジで温める)をあわせてちりめんじゃこもあわしておく
- 3
干ししいたけは戻して、★で炊き上げ汁気を切り、冷ましてみじん切りにしておく
- 4
炊き上がった1に2と3をあわせしっかり混ぜて冷ます
- 5
ウズラ卵は茹でて殻をむく(水から入れ沸騰して約3分ぐらい)
- 6
薄焼き卵を作る
卵を溶いて塩少々入れ4枚焼く(写真は18cmのフライパンで焼きました) - 7
飾りを作る
にんじんは扇形(2枚)口(小さな三角・2枚)に切りさっとゆがく。きゅうりはしゃく形(2枚)に切る - 8
すし飯を4等分してお皿に盛り薄焼き卵をかぶせて着物のように合わせる
- 9
うずら卵にのりを目のように貼り、お雛様に三角のにんじんで顔を作り楊枝に刺して8に飾る
- 10
7の飾りをそれぞれに飾り付ける
コツ・ポイント
すし飯や散らしの具はお好みで・・・ (我が家は、高野豆腐もいれました。)
顔の目は黒ごまでも。
大人数でしたらウズラを普通の卵に薄焼きをもっと大きく焼いて作っても良いかと思います(^^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18374384