ゴーヤとツナのサラダ-レシピのメイン写真

ゴーヤとツナのサラダ

+サンゴ
+サンゴ @cook_40158388

嫌いなゴーヤがなんとも美味しく食べられる、美容に最高なサラダです。キュウリは入ってなかったので抜きました
このレシピの生い立ち
母が良く作っている夏サラダです

ゴーヤとツナのサラダ

嫌いなゴーヤがなんとも美味しく食べられる、美容に最高なサラダです。キュウリは入ってなかったので抜きました
このレシピの生い立ち
母が良く作っている夏サラダです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴーヤ 1本
  2. 玉ねぎ 大1個
  3. セロリ 1本
  4. キャベツ 食べたいだけ
  5. レーズン 多目
  6. ツナ缶 1缶
  7. 黒胡椒、マヨネーズ 多目
  8. ゆで卵微塵切り 2から3個

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦に半分に切り、ワタを取ってから揃えて千切り。アーチ状に薄切りにして下さい。

  2. 2

    切ったゴーヤを塩揉みして置き、他はセロリ、玉ねぎ、キャベツを繊維に逆らって千切りして一緒に塩揉み。

  3. 3

    耐熱茶碗に水とレーズンを入れてチン。水気を切りペーパーでしっかりパンパン

  4. 4

    ゴーヤから水分が出たら、軽く水分が残る様に絞る。同様に他の野菜の水分も絞る。

  5. 5

    絞った野菜をボールに合わせ、レーズン、汁を軽く絞ったツナ、ブラックペッパー、マヨネーズを入れて和える

  6. 6

    レーズンの代用で他に甘いドライフルーツも可。

  7. 7

    最後にゆで卵を刻んで上にのせる

コツ・ポイント

塩揉みの塩の量が味付けとなるので、入れ過ぎない。
ゴーヤとその他野菜は別々に塩揉みし、苦味を移さない事。
トータルの塩分が足し算で増えていくので気をつけて塩揉みする。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
+サンゴ
+サンゴ @cook_40158388
に公開
小学生の低学年から料理を始める。お菓子以外は基本的に分量は無視。レシピから加えたり減らしたりは当たり前。ただ、これじゃないと美味しくない!の拘りがあるので、代用は基本不可。温度、衛生面、食物バランスや組み合わせ良く、毎日健康と感動に気を配りたいと心掛けています。
もっと読む

似たレシピ