たっぷりキャベツのねっとりつくね餅

sachieママ
sachieママ @cook_40134548

ふわふわ?ねっとり?もちもち?何とも言えない食感。簡単なので、おやつやおつまみに。たっぷりキャベツで、カロリー控えめ。
このレシピの生い立ち
子供のおやつやパパのおつまみに~。
混ぜて焼くだけなので、すぐに作れます。
キャベツの大量消費にも、もってこい。

たっぷりキャベツのねっとりつくね餅

ふわふわ?ねっとり?もちもち?何とも言えない食感。簡単なので、おやつやおつまみに。たっぷりキャベツで、カロリー控えめ。
このレシピの生い立ち
子供のおやつやパパのおつまみに~。
混ぜて焼くだけなので、すぐに作れます。
キャベツの大量消費にも、もってこい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. キャベツ(みじん切り) 1/2個
  2. 豚ひき肉 100g
  3. (溶く) 1個
  4. 生姜(すりおろし) 少々
  5. ごま 大さじ1
  6. オイスターソース 大さじ1/2
  7. 料理酒 大さじ1
  8. 白コショウ 少々
  9. 鶏がらスープの素(顆粒) 大さじ1/2
  10. 片栗粉 大さじ3
  11. のり(12等分) 1枚
  12. サラダ油(焼き用) 適量
  13. 甘酢たれ
  14. 大さじ1
  15. 大さじ2
  16. 醤油 大さじ1
  17. 上白糖 大さじ1/2
  18. 片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    豚ひき肉に、卵を加えよく混ぜる。
    生姜から鶏ガラスープの素までを加え、粘りが出るまでよく混ぜる。

  2. 2

    キャベツを加え、混ぜる。
    片栗粉を加えさらに混ぜる。
    ぽてっと落ちるような硬さ。

  3. 3

    フライパンを熱する。(中火)
    ②を12等分し丸め、フライパンに入れる。

  4. 4

    上にのりをのせる。
    ふたをし、5分蒸し焼きにする。

  5. 5

    ふたを開け、ひっくり返し、裏面も焼く。3分程度。
    押して弾力があれば、焼きあがり。

  6. 6

    取り出す。

  7. 7

    甘酢の材料をよく混ぜる。
    フライパンに入れ、熱し、とろみをつける。

  8. 8

    盛り付けたところに、甘酢をかける。

コツ・ポイント

柔らかい生地なので、成形したら、そのままフライパンに。片栗粉の量は加減してください。ポタッと落ちる感じで。
のりが付いているので、柔らかい生地でも、返しやすいです。
甘酢はお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sachieママ
sachieママ @cook_40134548
に公開
普段は管理栄養士として勤務していますが、ただ今育休中。二人の男の子に囲まれ、賑やかな日々を過ごしています。忙しなく一日が過ぎるため、じっくりとお料理をできないのが、悩みの種ですが、0歳からおじいちゃんまで、家族みんなで楽しく食事ができるよう日々奮闘しています。目指すは…手を抜きながらも、体の栄養、心の栄養になるような食事。みんなの「おいしい。」の笑顔が、私にとっての何よりのご褒美です。
もっと読む

似たレシピ