オーツブラン使用 低糖質フォカッチャ-レシピのメイン写真

オーツブラン使用 低糖質フォカッチャ

にゃんちゅう9
にゃんちゅう9 @cook_40160285

ローズマリーとヒマラヤンソルトで美味しく
このレシピの生い立ち
低糖質で食物繊維が多いフォカッチャを。

オーツブラン使用 低糖質フォカッチャ

ローズマリーとヒマラヤンソルトで美味しく
このレシピの生い立ち
低糖質で食物繊維が多いフォカッチャを。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. オーツブラン(OatsBran) 40g
  2. 全粒粉(WholeWheatFlour) 120g
  3. グルテン粉(GultenFlour) 40g
  4. ドライイースト 小さじ1
  5. 5g
  6. 人工甘味料 2g分
  7. オリーブオイル(またはグレープシードオイル) 7~10g
  8. ドライローズマリー 小さじ2~3
  9. ヒマラヤンソルト 小さじ2
  10. ぬるま湯(30~40℃) 150cc

作り方

  1. 1

    オーツブラン、全粒粉とぬるま湯を瓶などに入れ、よく練り混ぜる

  2. 2

    もっちりさせたければ、瓶にフタをして12時間以上室温で発酵させる。(省略可)

  3. 3

    HBに、1(もしくは2)と、ドライイースト、ローズマリー、ヒマラヤンソルト以外を投入。

  4. 4

    ドライイーストを所定の位置に入れ、パン生地モードでスタート。

  5. 5

    生地が出来上がったら、こね台の上に取り出してローズマリーがまんべんなく広がるように捏ねる。

  6. 6

    ローズマリーが均等に広がったら二等分し、丸めてとじ目をしっかりとじて濡れ布巾をかけて15分寝かせる(ベンチタイム)

  7. 7

    綿棒で好きな大きさに広げ(15cm四方、または直径15cm位の円)、濡れ布巾をかけて二次発酵。40℃で40~60分。

  8. 8

    2倍位に膨らんだら、箸の裏の部分などで2cm間隔位の穴をあけ、上から分量外のオリーブオイルをかけ、刷毛で広げる。

  9. 9

    一枚につき小さじ1のヒマラヤンソルト、もしくは好みで多めにふりかける。ニンニクやオリーブを載せても良いが、焦げやすい。

  10. 10

    オーブンを200℃に設定し、15分で焼き上げる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にゃんちゅう9
にゃんちゅう9 @cook_40160285
に公開

似たレシピ